1/19の日記。


朝練再開!!!調子に乗ったさらい方をしてしまい、午後二時にはどよーーーーんと営業終了してました。

いや、要はやりたい楽器がたくさんあるんだったらそれなりの時間を割けっていう話です。明らかなんですけどね。だって出来ないんだもの。


カフェテリアでぐうたらしていたら、リヨンのヴァイオリンのY子さんと初対面。ものすごく感じの良い方でした。理想的ぃ。


そのあと、ついについについについについについにDeutch Sprache Schuleの見学に。

Kたろう氏と一緒にいったが、彼はよくしゃべるよ・・・・絶対レベルが違う。

ちょうどテキストのテーマが「各国の年の越し方」みたいなので、私は日本の部分を音読させられたんだけど、「この内容は違うと思う!!!!」という余計なことを主張しようとして、輪を掛けて破綻した言葉をしゃべってしまいました。しかも通じなかったし。

あーーーーしんどかった。行くのかな、ほんとに。。。。


最後に今度はカウンターテナーの人のディプロムコンサートへ。

本当にこの時期はこの手のものが立て込んでいますな・・・・・・・。


で、やっと帰ってきたらFrau Meyerに呼び止められ・。

何事かと思ったら「覚えのない男性用下着が洗濯物に混ざっていたんだけど、部屋に男を呼んだか!?」との事wwwww

身に覚えがなさ過ぎてむしろ笑えますww

友達すら呼んでないということをきっちり説明したところ、なぜか話が広がりまくりまして、ホームレスの人の話、人を信頼することの大切さ、結婚前の自分の話、だんなの愚痴、ハイチの地震の話までいって余裕で一時間。。。。

もちろん、最初の段階でドイツ語あぼーーーんだったので英語です。

なんにしてもめちゃめちゃ疲れました。明日レッスンだから早く寝ようと思ったのに。。。。

まあ、こうやってだんだん分かり合っていくのでしょう・・・・・ということで納得しましょう。


ちゃんちゃん♪