1/13の日記。
昨日1ヶ月ぶり位に25時前に突如眠くなったので就寝したところ、やっぱり6時間後の6時半過ぎに起床wなんてオートマティックな身体の構造・・・
せっかくなので、7時半過ぎから手ぶらで学校に行って練習してみましたw手ぶらでっていうのが油断しまくりな感じと近所アピールを兼ねていてミソです。もちろん夜明け前なので部屋の様子は昨日の22時と何も変わりませんでした。
しかーし、8時過ぎたくらいから雪・・・そして吹雪!
9時半に帰るころには来た道も真っ白でした。恐るべき欧州。
んで、相変わらず部屋で繋がらないワイヤレスの様子を見にHerr Meyerとお出かけ。しかし解決せず。もうしばらく学校からの接続となりそうです。リアルタイムじゃないからTwitterの意味がなーい。iPod touchが欲しいです。
学校では合わせの時間まで暇してたS子さんを引っ張ってきて、チーマのヴィオローネパートを弾かせてもらいました。
まだ楽器さらい初めて4日の人なのに(しかもその事を隠して)付き合わせてしまって申し訳ないです。
っていうか、まともなのは運指だけで、フレットずれまくりだし、ペグ扱い慣れてなくて調弦一人でできないし、右手はまったく操れないし、まあ要は音程も音の立ち上がりも伸びもかなりシャイセな感じで、早速
『楽器辞めますか?それとも人間辞めますか?』
な心境になりました。
さすがに早すぎるので思いとどまりましたが。。。さらうぞーーーーーーー
一日を通して、昼の授業でも修飾についてだし、一番最後の夜の授業(今日初回w)も「はい、じゃあ、円になって即興回しまーす」で、いい感じにふるーーーいものに染まっていたので、今うっかりかけたシューマンのピアノ協奏曲に「!!!!!!新しい!!!ちょーかっこいいし!!!」と今まででは考えられない反応を示す私がいますw
今だったらベートーヴェンとかの初演でびっくりした聴衆の気持ちが分かる気がしますwww最早第九ですら使い古された音楽に聞こえません!アヴァンギャルドです!!www
今からこんな事言ってたら、2月にミサ・ソレムニス弾きながら感涙してしまうのではなかろうかwwww
相変わらず"好きなタイプは好きになった人☆"的雑食系女子スガマでした。