今日から定住先の前の住人が出て行くまではイタリア・コロンビアカップルの部屋のゲストルームにお世話になります。部屋の外から聞こえる会話はどうやらスペイン語の模様(わからない)。渡欧して2ヶ月半、街の中をあちこち移動していましたが最後は最初に着いた場所のとても近くです。ここを出たらあとは定住。

ありがたいことにここで年を越します!

そして、クリスマスパーティーやるみたいです!

わーい!ひとりじゃないー!!(まずここから)


とか言ってますがその前に、着いて早々夕飯作ってもらっちゃいました。。。 コロンビア人彼氏が3人分作ってくれました。。。 ほんとにありがたすぎて申し訳ない限りです。。。

ここで本来ならちゃんとおいしい日本ぽいものを作って恩返しをしたいところですが…!今までに学んだのはフランスぽいものばかり。(マヨネーズ多用)まさかイタリア人を目の前にパスター!は恐れ多いのでありまして。。。


あーーー料理とかやっておけばよかったーーーーー!


と思うのは何回目でしょうw後悔先に立たず。

料理は作ってもらうもんだと思ってたんですよ、はい。


そうそう、日本といえば私が今滞在しているこの部屋、めいっぱいの毛筆で「水」「力」と書かれたついたてがあり、本棚には絵本「かまくら」(本文はドイツ語)があったり、反応せずにいれないものがところどころにあります。


日本のイメージを下げないように生活したいと思います。。。