来るまで知らなかったんだけど、

スイスの親しい挨拶は、3回ほっぺちゅーです。

※調べたら、左右左ってきまってるらしい。

※まあ、ちゅーじゃなくてほっぺくっつけるだけもありみたい。

※「ちゅっ」って音を出すのがあくまで基本みたいだけど。


流れに身を任せていただけだけど、この前の演奏会で一緒に演奏したひとたちとも、

・初対面のときは握手しながら、名前をいう。

・打ち上げあとは、3回ほっぺでさよなら。

でした。演奏を通じて親しくなったって感じですかね。

その演奏会で一緒だったロシア人♂と、ラトビア人♀と挨拶ほっぺしました。


ま、初は驚きすぎて目が飛び出るかと思いましたけど。

笑えるほどカッチカチでしたw



それ以来1週間。



今日学校で初めてコントラバスクラスの片割れ(2人しかいないもう一人)のフェデリコ(アルゼンチン人♂)に会ったのだけど、ふつーに最初握手して、それで終わりと思いきや、そのまま引っ張られて挨拶ほっぺになったwwww

びっくりしたよラテン人。

君にとっては普通だろうが、慣れないアジアンを察してくれw

普通に「同志よ!!」ってとこでしょう。



ま、結論として

わりと、悪くない習慣だな・・・・

なんて思ってますw


日本だったら、リアクションとしては

セクハラ!ほれてまうやろ!のどっちかなところですね。