NHKから国民を守る党ですが、現在
千葉県我孫子市 坂本雅彦さん
埼玉県桶川市 町田紀光さん
栃木県大田原市 猪瀬正明さん
が、それぞれ立候補しています。
タイトルに「告示!」と書いていながら申し訳ないですが、すでに10日(日)に告示済み、投開票はともに17日(日)です。
坂本さんはこちらの記事、町田さんはこちらの記事でご紹介しました。
遅くなりましたが、最後に大田原市の猪瀬さんへの応援記事になります。
ごめんなさい!
知ったかぶりが苦手なもので正直にお伝えしますと、私いのせさん存じ上げませんでした。
お顔を拝見して、うちの親戚のおっちゃんに似てるなあ、ということを感じました。
親戚のおっちゃん、市議会議員です!
ということで、いのせさん当選ってことでもういいんじゃないでしょうか。
国政選挙に出馬されたことはなく、当然政見放送もありません。
YouTuberの神秘麗子さんがボランティアされているようですので、
そちらのチャンネルより動画をリンクさせていただきました。
めっちゃ素朴な良い人じゃないですか。
選挙カーならぬ選挙チャリ!
草の根運動、いいと思います。
N国党の華やかな部分、立花さんや上杉さん、平塚さんやえびぴらふさんなど動画配信チーム、衆議院選挙公認予定美女軍団、ホリエモンさんDaiGoさん鴨頭さん・・・というところがクローズアップされがちですが
こういう地味だけど地道な方ってのは、応援したくなりますね。
自転車で手を振りながらの選挙活動、終盤は疲労でふらふらしちゃわないように気を付けてくださいね!
ところでいつものド素人分析ですが、
大田原市ですが、人口約75,000人ということで、町田さんが立候補されている埼玉県桶川市とほぼ同規模の自治体なんですね。
ちなみに前回(平成27年度)は、26/26で、無投票選挙。今回は同じく26人が立候補していますが、何と定数が21とマイナス5席という・・・これはかなり厳しい戦いですね。
前回無投票で、かつ定数削減ということで、今回は票読みではなく別の切り口で見てみます。
前回と立候補数は同じですが、内訳は現職17名、元職0名、新人9名だそうで。
つまりは以下の9名の方が引退なさっているようです。
82歳(男)、76歳(男)、76歳(男)、75歳(女)、72歳(男)、69歳(女)、67歳(男)、67歳(男)、36歳(男)
田舎の市議会議員って、今時珍しい終身雇用制なんですかね。
盆踊りと冠婚葬祭廻り?
そういえば、子どもの小学校の行事には必ずいますね、市議会議員。仰々しい紹介があったら後は何もせず座ってるだけですけど。
それならやはり、集金人カラの被害からお守りする議員が1人くらいいてもいいと思いませんか皆さん。
ていうか、いるべきですよ皆さん!
とりあえず趣味が妄想である自分としては、
36歳(男)がどうしてこの利権を手放したか、ということであれこれ妄想してみます(笑)
なにはともあれ、いのせさん頑張れー!!!