ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記

ただいま、MatthewカメとAnthonyカメのホームページを作成中~音譜

カメグッズや街で見かけたカメたちも公開する予定です。


~Matthew & Anthony~ミドリガメの成長日記とカメのいろんなこと

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

「亀のひみつ」

偶然、書店で見つけたカメ本。



「亀のひみつ」

亀のひみつ/WAVE出版

¥1,680
Amazon.co.jp


クサガメが座敷亀してます。

行動が、Anthonyカメと同じです。

少しでも高いところへ

座椅子でくつろぐAnthony

今日は、「亀の日」

今日、5月23日は

「亀カメの日」

らしい。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


世界亀の日(World Turtle Day)

American Tortoise Rescueが2000年に制定。
亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする日。


American Tortoise Rescue
http://www.tortoise.com/index.html


出典:今日は何の日~毎日が記念日~ http://www.nnh.to/

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



そんな亀のAnthonyは今、
座椅子の上でまったりしています。

その写真は、またあとで。

本日のAnthony

最近(?)のAnthony

アルビノが100円って・・・

約1年ぶりのこのblog。(^▽^;)
ご無沙汰していました。

カメカメネタを見つけたので、UPします。

歩いていこう/いきものがかり

¥1,223
Amazon.co.jp


調べ物をしている途中にこの画像を見つけました。




そして、もうひとつ。

先日テレビを見ていると、
「はねるのとびら」にミドリガメカメのアルビノが出ていました。

番組の内容は、そのカメを含めたいくつかの商品のなかで100円のものはどれでしょう、というもの。


アルビノが100円で買えるわけがないのに、IZAM氏と奥さんは選んでしまいました・・・。



そして、お買い上げ。
60,000円でした。


番組のなかで、IZAM氏がblogに成長日記を書くと宣言(というよりは奥さんに強要)していたので見てみると・・・

IZAMのオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/izamania/

アルビノがほぼ毎日写真で出ています。


カメ好きが増えてくれればうれしいな。(。・ω・)ノ゙







追伸

うちのAnthonyカメは元気です。


おふとんのなかで寝て、起きたい時間に起きて、日光浴して、ごはんを食べて、
たまにエビを食べて、散歩して・・・。


うらやましい生活をしています。ヾ( ´ー`)

ミドリガメのガチャガチャ

ガチャガチャ ネイチャーテクニカラー MONO ミドリガメ ストラップXマグネット 全8種/奇譚クラブ

¥価格不明
Amazon.co.jp



とうとう出ました。ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
ミドリガメオンリーのガチャガチャです。
キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!


普通のミドリガメカメとアルビノカメの2種類あります。
それぞれ、ストラップ式とマグネット式。
そして、それぞれ頭を出しているものと引っ込めているものがあります。
計8種類。

欲しいのはやっぱり
MatthewカメとAnthonyカメの同胞である普通のミドリガメの4種類。



さっそく、試したところ・・・


アルビノ 5体(3種類)
ミドリガメ 2対(1種類)

orz

Y(>_<、)Y


自然界にあまりいないアルビノが
どうしてガチャガチャの中にはたくさんいるのでしょうか…。



MatthewとAnthonyは、
僕らがいるから他のミドリガメはいらないでしょ、と言っているのでしょうか・・・。



SATYに行くたび、100円玉を作って
挑戦します。(`・ω・´)ゞ

COP10 ロゴ

ニュースでときどき目にする“COP10”。

折り紙で動物を表現しているのが、とてもかわいらしいです。

そのなかには、もちろんウミガメも。

生物多様性条約COP10日本公式ウェブサイト http://www.cop10.go.jp/
$ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-cop10


YouTubeでウミガメの折り方がありました。

http://www.youtube.com/watch?v=DJ8LKMHvR4Q&feature=related
続き http://www.youtube.com/watch?v=YNlcEjeJrRI&feature=related


生物多様性条約第10回締約国会議 http://www.cop10.jp/aichi-nagoya/
には、「うみがめ先生と学ぼう!なるほど生物多様性」としてうみがめ先生も登場~。

カメ漫画「カメオドール」

あるDVDが欲しくて、amazonを見ているとこんな↓本を紹介されました。


カメオドール 1 (IKKI COMICS)/田村 てまり

¥550
Amazon.co.jp

カメオドール 2 (IKKI COMIX)/田村 てまり

¥650
Amazon.co.jp



早速、ある本屋へ行くと

・・・

ない。(T▽T;)


次の日、違う本屋へ閉店時間ギリギリに行くと

・・・

あった!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
それも2冊。



このマンガは、4コママンガです。
ケヅメが主人公ですが、他のカメもたくさん出てきます。
ウミガメもクサガメも
スッポンモドキも。

ケヅメの説明も多いですが、
他のカメの説明も多いです。
ウミガメの説明やクサガメの説明、
スッポンモドキの説明も。
そうそうって思うところもいっぱいあるし、
そうなんだって今さらながら思うところもいっぱいあります。


是非、読んでみてください。(^人^)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>