一生懸命書いたブログが、up後に何故か消失。。。
前もこんなことあったな。。。
もう同じ内容を書く気力はないが、仕方なく簡易版でも書くか。。。
1カ月ぶりのラウンドは、またマサ・Yさんにお付き合いいただく。
6:50にマサ・Yさんが迎えに来てくれて、40分ほどで到着。
7:16ティオフだったが、少し早くスタート。日曜ということもあり空いていた。
先週金曜から涼しくなって、ようやく夏も終わったようだが、今日は日差しが強くそこそこ暑くなった。午後からは風も強くなり途中までアゲインストに苦しめられた。
ベルセルバは2月以来。ここはでかいグリーンをいかに攻略するかがポイント。
気持ちよい風と高い空。
OUTコース
1 ミドル 318y 2-2 パー
2 ロング 494y 3-2 パー
3 ミドル 374y 5-2 トリ
4 ミドル 336y 3-2 ボギー
5 ショート 155y 2-2 ボギー
6 ミドル 386y 3-2 ボギー
7 ミドル 332y 3-2 ボギー
8 ショート 179y 1-2 パー
9 ロング 543y 6-0 ボギー
【ティショット】
1 〇
2 ○左
3 Xトップミス
4 〇
5 X8Iトップチョロ
6 〇
7 〇
8 〇8I
9 〇
MATT 44 まあまあか
マサ・Yさん 49 良い調子です
2番はロングパットが寸止めでパー。
3番はティショットをやらかして、セカンドも打ち切れず、3打目50度が左バンカー、バンカーから出すのみ、寄せも寄らずの2パットでトリ。
4番は3mのパットがカップにけられてボギー。
6番は3mのパットを外しボギー。
7番は50度がショートし、アプローチもイマイチ、3mパットも寸止めでボギー。
8番はロングパットが決まりパー。
9番は3打目を右手前ガードバンカーに、スタンス取れないバンカーからはホームラン、アプローチをショート、6打目がチップインして何とかボギーセーブ。
5番ショートのワンオンチャレンジは、くじ引きより参加賞の方が豪華という変わり種。
二人とも乗らなかったのに、お姉さんくじを引かせてくれた。
マサ・Yさんからの餞別ということで、参加賞でいただいたのは冷凍餃子(ありがとうございます)。しかしくじで引いたのは平日ラウンド一人無料券。
1500円払って参加賞もらえればそれでいい、という不思議なワンオンチャレンジだった。
9番のティイングエリア。
お昼はスンドゥブ。数量限定だが、9時過ぎに上がってきたので余裕でオーダー。
10時半前に後半スタート。
空も高く気持ちよい。
INコース
10 ミドル 323y 3-2 ボギー
11 ショート 131y 1-3 ボギー
12 ロング 470y 6-3 +4 WH
13 ミドル 348y 2-2 パー
14 ミドル 275y 3-2 ボギー
15 ミドル 310y 3-2 ボギー
16 ショート 175y 1-2 パー
17 ミドル 348y 3-1 パー
18 ロング 468y 4-2 ボギー
【ティショット】
10 ○
11 ○7I
12 X左
13 〇
14 △左
15 〇
16 ○PW
17 ○
18 ○
MATT 44-45 89 ダボ無しというのは珍しい
マサ・Yさん 49-55 104 後半は別人に、、、
10番、5mのパットがカップ手前で止まる。
11番、難しいグリーンにナイスオンも、最後の1mパットをミスりボギー。
12番、ティショットを池に、4打目が左ラフ、寄せでミスり6打オン。パットもミスって3パットの+4となってしまう。
14番、1.5mフックラインを入れられずボギー。
16番、PWでピン下2mにつけたのに、バーディ獲れず。。。
17番、30yのアプローチがべたピンでパーセーブ。
18番、3打目ラフから90y、56度がショートしバンカーに。縁に近いので乗せるのがやっと。しかし20m以上のパットをべたピンに寄せ、なんとかボギーに。
後半はティショットが安定していたのに、アイアンがイマイチだったので苦労した。
18番ティイングエリア。勝みなみはクリーク手前まで届いたそう。
昔から生息しているアヒルたち。
13時過ぎにはホールアウトできて、一日が有意義に使えた。
マサ・Yさん、駐在前は最後になりそうですが、また一時帰国の時にでもよろしくお願いします!