ロイヤルメドウは駐在前に行って以来、5年ぶりだ。
昨年12月にO内さん、SS木さんに誘っていただいたが、今回もお二人からのお誘いがあり、ご一緒させていただくことに。
9:43ティオフと遅い時間スタートなので、8時過ぎにゆったりと出ていく。
5年ぶりにクラブハウスに入ったが、なんかとてもいい匂いがする。
ここはホスピタリティが昔から素晴らしいが、お客もあまり詰め込まないし、雰囲気がとてもよい。
年配の男性キャディさんがついてくれたが、アマチュアのキャディもやりながら、プロテストを受ける女子プロのバッグも担ぐなど、経験豊富な方でキャディのアルバイトに関する色々なお話が聞けて面白かった。
かなりの暑さを覚悟していたが、午前中は湿度も低く風もあり、まあまあ過ごしやすかった。
INスタートのはずだったのに、なぜかOUTスタートに変更されていた。
OUTコース
1 ミドル 341y 2-2 パー
2 ミドル 361y 3-3 ダボ
3 ショート 163y 2-3 ダボ
4 ロング 537y 3-2 パー
5 ミドル 403y 6-1 トリ
6 ショート 166y 2-2 ボギー
7 ミドル 364y 4-2 ダボ
8 ロング 472y 4-2 ボギー
9 ミドル 333y 3-2 ボギー
【ティショット】
1 〇
2 〇
3 X8Iダフリ
4 〇左
5 X右
6 ○5I左
7 〇
8 〇
9 〇右
MATT 48 鳴かず飛ばずやなあ。。。相変わらずパターがひどい
O内さん 60 ドライバーがなんかおかしいですね
SS木さん 51 6番以降崩れ出し、今日は苦戦
ティショットはここのところ、あまりよくない。
ショットもアプローチもイマイチ。
加えてパターが今日もダメ。
7月に入って調子が下降気味な気がする。
2番、3番はファーストパットをノーカンで打ちすぎての3パット。
そのほかのホールも、先週に引き続きやはり一筋違って入らず。
極めつけは8番で、1mのパーパットを外すというていたらく。
これではアカンね。
10番、11番と夏空が眩しい。
アメリカなら爽やかなのだが、日本の夏は苦しい。。。。
INコース
10 ミドル 336y 3-2 ボギー
11 ミドル 358y 3-1 パー
12 ロング 510y 5-3 トリ
13 ショート 150y 2-2 ボギー
14 ミドル 355y 2-3 ボギー
15 ミドル 395y 4-2 ダボ
16 ロング 537y 4-2 ボギー
17 ショート 166y 2-2 ボギー
18 ミドル 374y 4-1 ボギー
【ティショット】
10 △右
11 〇右
12 〇左
13 ○6Iトップ
14 ○
15 ○
16 〇右
17 X6Iダフリ
18 X右
MATT 48-47 95 いいとこなしですなあ
O内さん 60-56 116 暑い中お疲れ様でした
SS木さん 51-48 99 同じく、暑い中お疲れ様でした
後半は15番以降、暑さがピークになってきて、もう苦しいの一言。
今日はガードバンカー、フェアウェイバンカーともに2回ずつくらい入れたけど、まずまずよくできたと思う。
そのほかは、、、、、
特に書くことないなあ。
パットをなんとかしたい。
全然タッチが合わないし、ショートパットを外しまくる。
エースパターを少しの間やめて、サブパターにして様子を見てみよう。
O内さん、SS木さん、ありがとうございました。
暑い中本当にお疲れさまでした。
それにしても、夏ゴルフ、こうも暑いとほんと体に悪いよね。。
スポーツではなく、拷問みたいになっている。
でも8月は4回も予定が入ってしまった。
大丈夫か、MATT!?笑