そう、昨年3月にDarby Creekで帰任前卒業ゴルフで見事3ケタを叩いて以来だ。
この一年、ピンチは何度もあったがそのたびにしのいできた。
しかし、今日は体調もスイングも滅茶苦茶で撃沈。。。
お寝坊征夷大将軍・タツアキ君がMATTの送別ゴルフを、と誘ってくれた。
そこにマサ・Yさんも参加してもらい、3人でラウンド。
昨日から寒の戻りがあったが、今日は少し冷えたもののゴルフには良い気候。
朝、マサ・YさんがSTEP WGNで迎えに来てくれてGO。
8:52のティーオフだったが、10分ほど早くスタートできた。
昨年6月にYAMAちゃんとラウンドして以来だ。
コンペが入っていたようで、そこそこ混みあっていたが、ラウンド自体はそれほど時間はかかからず。
グリーンがいい転がりで、カップが絶妙な位置にきってあったため、パットに苦戦の一日だった。
さつきコース
1 ロング 474y 6-3 +4
2 ミドル 366y 5-2 トリ
3 ショート 161y 2-1 パー
4 ミドル 396y 3-1 パー
5 ロング 581y 4-3 ダボ
6 ミドル 387y 4-2 ダボ
7 ショート 179y 4-1 ダボ WH
8 ミドル 361y 4-2 ダボ
9 ミドル 388y 3-2 ボギー
【ティショット】
1 〇右
2 Xチョロ
3 〇6I手前
4 〇
5 ○
6 △
7 X5Iチョロ 1P
8 〇
9 ○
MATT 52 アカン。。。。again
マサ・Yさん 56 まずまずでしょうか
タツアキ君 47 先週、5カ月ぶりにラウンドしたとのこと
見事なほど、まともにスイングできていない。
1番ではミスショット連発で、4打目を左ガードバンカーに。1打で出ず2打目でオン、しかし3パット打ってしまい+4スタート。
続く2番もガードバンカーtoガードバンカーをやってしまい、トリ。
正直この2ホールでこの日は決まってしまったが、途中で投げ出すわけにはいかないので、その後も粛々と頑張ってみた。
3番ショートでナイスパー、4番ミドルも6mの下りスライスパットがピタリと決まりパーセーブで波に乗りそうだったのだが、、、、
5番ロングでパーパットを珍しく大きく外し、痛恨の3パットでダボにしてからまたおかしくなった。
6番は56度でのアプローチショットがトップしてしまいダボ、7番は昨年6月と同じミスでトップチョロのWH。8番は素ダボ。。。。
ガードバンカーに守られた打ち上げのグリーンに、転がり良く難しい位置のカップ。
この2つに翻弄されたうえに、調子もイマイチでは東ノ宮は攻略できるはずない。
お昼は前回と同じくスタミナ焼肉定食。+550円だが、旨いのでここではこれしか頼まない。
あおいコース
1 ロング 537y 4-2 ボギー
2 ショート 139y 1-3 ボギー
3 ミドル 415y 4-3 トリ
4 ミドル 289y 3-1 パー
5 ミドル 364y 3-3 ダボ
6 ショート 179y 1-2 パー
7 ロング 491y 7-2 +4 OB
8 ミドル 360y 3-2 ボギー
9 ミドル 382y 3-3 ダボ
【ティショット】
1 〇右
2 〇8I
3 〇
4 〇
5 〇
6 〇7I
7 X左OB
8 〇
9 〇
MATT 52-50 102 何もいう事なしだな。。。
マサ・Yさん 56-61 117 後半苦戦でしたね
タツアキ君 47-55 102 4番の+6で撃沈でした。。。
今日は一日通してティショットはまずまず安定していたと言っていい。
とにかくパターがだめだった。
前半3パット2回、後半も大事なところで3パットを打ち苦しくなっていく。
3番は1mのパットを引っ掛けてしまいトリ。
4番は5mのスライスラインをねじ込んでなんとかパーセーブも、続く5番でまたも1mを外してダボ。
6番ショートでパーを取り、なんとか耐えたものの7番ロングはそれまで安定していたティショットがここで出るかの左一直線OB。マジか。
7番では4打目4UTダフリ、5打目4UT右、6打目52度ショート、7オン2パットのまたも+4。
この時点で100叩きほぼ確定に。
9番では2段グリーン上のピンを狙ったロングパットはピンに当てる意地を見せたものの、結局3パットになってしまいダボ。
せっかく送別ゴルフをやってもらったのに、全然アカン日になってしまい最悪だった。
アイアン、ウェッジの距離感も全然だったので、こういう結果になっても仕方なしか。
ということで、タツアキ君、マサ・Yさん、またよろしくお願いしますね~