日本の食は奥が深い。
そう感じた一日だった。
最近移動が多い。
先週末は松山(初愛媛!)に旅行に。
それはまた別の記事に書くとして、今日は出張で豊橋に行ってきた。
16年ぶりくらいだろうか。
駅で待ち合わせたお取引先さんが連れて行ってくれたのは、豊橋B級グルメともいえる「カレーうどん」。
名物がちくわくらいしかない豊橋、みんなで知恵を出して考えた結果、特異なカレーうどんが完成。
今日行ったお店はいくつかあるお店の中でも人気店の「勢川西駅店」。
お昼時だったので寒い中、10分弱外で待つ。
写真はMATTが頼んだ一品。
地元名物のちくわ、うずらの卵、そしてエビの天ぷらがトッピング。
驚くべきはこのカレーうどんの底にとろろご飯が控えているのだ。
これで1,100円。
さすが中京地区。こってり、たっぷり、そしてリーズナブル。
初めて食べたがリピありと感じた。
お店にはほかにも魅力的なメニューがあり、そちらは次回豊橋に来た時にぜひ。。。
カレーうどん一つとってもさまざまな派生ができてしまう日本。
やはりこの国の食は奥が深い。。。