昨日は新潟は長岡にあるサプライヤーさんに出張に行ってきた。
2019年以降はコロナ、海外駐在などで国内出張は4年ぶり。
昨日から猛暑日予報だったため、ジャケット、ネクタイは無しで臨んだが、パンツのウエストがきつくて苦しい。こちらも何年ぶりかに履いたのだがかなり腹回りがヤバい。。。。。
9時ちょっと前、4月から10余年ぶりに一緒の職場になった元同僚、小山の総長・YAMAちゃんがCR-Vハイブリッドでお迎えに来てくれ、駅東に新しくできた宇都宮テラス近くの駐車場へ。
東北新幹線~上越新幹線と乗り継いで長岡駅に着いたのは11時過ぎ。
取引先営業のS田さん、北米で一緒だったS藤さんと合流し、まずはお昼ご飯へ。
お昼はその地の名物を食す。
正しい日本の出張の在り方だ。北米時代には無かった楽しみ。
この日はへぎそばと、天つゆをたっぷりかけた豚カツ丼のセット。
へぎそばは、のどごしがつるんと心地よく、コシがあって食べ応えあり。
つなぎに布海苔を使っているから、コシがあるのだとか。
へぎそばの「へぎ」とは、このおそばを持ってある四角い器のことを指す。
豚カツは甘いタレが癖になる美味しさ、へぎそばものどごしの良さが暑い夏にハマる。
帰りには長岡駅でお土産を購入。
酒好きで日本酒に詳しいS田さん(ただし地元ではなく、札幌出身・・・・)のお勧めで、緑川酒造の「緑川 純米吟醸」を購入。楽しみだ。
帰りのおやつにみたらし団子も購入。YAMAちゃんと分けて食す。うまし。
酒のつまみ、ご飯のおともに「柿の種のオイル漬け」。
こちらもS田さんお勧めだった。
今回は時間が無かったけど、次回は長岡の文化を堪能する機会を作りたい。
ああ、日本の出張、最高!!笑