いつ以来の練習だろうか。
ブログをさかのぼってみたら、2021年1月10日以来ということが判明。
駐在前に最後に行ったこの日以来、日米通じて一度も練習場には行ってなかったということか。
お昼には26度に達し、初夏のような暑さに。
午前中は昨年10月の一時帰国時に中古で購入したi-Phone SEのバッテリーが瀕死の状態になったので、以前も行ったことがあるアピタにあるショップへバッテリ―交換へ。
終わってから、さくらにあるVIPゴルフ場へ。
3年前と変わらず、元気で愛想のよいおかみさんが出迎えてくれた。
2時間打ちっぱなしで1800円。少し値上がりしただろうか。
いろんなクラブを試しに打ってみた。
アプローチはアメリカで実践の中で練習できていたので、ドライバーを打ち込んでみる。
ドライバーのみならず、アイアンも含め相変わらず球がイマイチつかまらない。
インパクトのポイントがずれたまま。
3月のラウンド時に絶不調に陥ったが、そのままの感じだ。
不調の時はスイングの右側ばかり気になってしまい、左がおろそかになることが多い。
今日も左のスイングがイマイチだ、と感じたのでフォロースルーを意識して打っていると、少し良くなったような気がした。
ただ、好調な頃と比べクラブが振れていないので、少しゴルフから距離を置いてみることにする。ラウンドもGWまで意図的に入れていない。
少し練習を繰り返してみるつもり。