MATTはいまだにi-Phone6を使っている。
最近、最新OSのUpdateの対応ができなくなり、Amebloのアプリが使えなくなってしまった。
このままだと、色々な機能が使えなくなってしまうかも、、、
ということで、まずは月曜にauショップに行ってみたが、番号休止中だと一度休止をやめて復活させて、また休止させないといけなくなり手数料がもったいない。
そこで、apple storeに行くことを勧めてくれたので、アドバイス通り今日行ってきた。
FKDインターパークにあるストアに行き、事情を説明して機種変の手続きに入る。
MATTはライトユーザーなので20万円もする最新の15など要らない。
SEの第3世代を買おうとしたが、MATTの欲しい64GBの一番安いものがなく、結局中古で2万円もしない第2世代を買うことにした。どうせまた何年かしたら買い替えるので、当面帰国までに使う分には十分だ。
データ移管をお願いし、1時間経ってショップに戻る。
各アプリが問題なく動くか確認していて、それは起こった。
一番使っているLINEを起動させると、引継ぎをするのにパスコードを携帯に送信するので、そのコードを入力しろという指示が。
当然、携帯番号は休止中なのでメッセージを受け取れない。
この時点でLINEは使えないことが確定してしまう。
お店のおねえさんは色々調べてくれたものの、解決策はなし。
auショップの店員さんか、apple storeで最初に受け付けてくれた店員さんが、この事に気づいてくれていれば、、、と思うが、そもそも休止中の機種変更など早々無いレアケースなのだと思う。
駐在前に機種変更しておけばよかった、、、と後悔してももう遅い。
一応6も使い続けることができるので、LINE用に6を併用し新しく買ったSEを併用することにする。会社で支給されているSEも含め、i-Phone 3台持ち。。。。とほほ。