13時間のフライトは年々辛くなってくる。
10時間くらいまでは映画見たり、ウトウトしたりで何とかなるが、残りの3時間がしんどい。
帰りは偏西風に乗っていくため10時間ちょっとのフライトで楽なのだが。。。
昨日は少し遅れて到着した。
マロニエバスの時間まで約1時間半、その間に買い物をすることに。
以前、会社のSteveさんがF14好きのMATTのためにダイキャストモデルをくれたので、お返しに何かと展望デッキ階にある、よく行く自衛隊グッズのお店に。
物色し、F14の食玩キットを見つけたので、これだ!と自分の分も含めて2個購入。
レジを待っている間色々見ていたら、お店の人に「飛行機好きですか?」と声をかけられた。
色々話していたたら、「実は僕、F15に載っていたんですよ」と。
なんということ、F15、イーグルライダーといえば、MATTのような飛行機好きからすると、神様のような存在。
思わずサインください、と言いたくなるほどの衝撃だった。
コールサインは「HACHI」。8人兄弟だそうで6番目だけど末広がりで八が演技いいので、HACHIにしたとか。なかなかお茶目である。
おしゃべりしていると、いろんな人がHACHIさんに声をかけていく。やはり有名人らしい。
現在42歳、38歳までF15に載っていたそうで、最後はアグレッサー部隊にもいたというので相当のベテランパイロット。長い人だと45歳くらいまで現役だそうだ。
(アグレッサーとは仮想敵となりパイロットの練度を高める訓練をする部隊)
自衛隊は高卒でパイロットになり空を飛ぶが、米軍などは大学出て20代半ばまで載れないそうで、米軍と話すと「お前らそんな若いころから飛んでいるのか?」と驚かれるらしい。
もっといろいろな話を聞きたかったが、あっという間にバスの時間に。
名残惜しく別れてきたが、そのためにバスに乗る時間ギリギリになり「銀河鉄道999」のテツローよろしく、でかいスーツケースを引きずり走って飛び乗る羽目に。。。。
右上にあるのはアグレッサー部隊の紋章。
HACHIさんのヘルメットバイザー。かっちょいいです。
F15配備の基地は百里、築城、沖縄など渡り歩いたそう。
You-Tubeも見てください!とのことだったのでリンク貼っておこう。