そんな一日であった。

 

まず会社で。

今日はなぜか道も空いていて会社でも米人の在席数が少なかった。

そのせいもあってか、一日まったく仕事で英語をしゃべらないで終わってしまった。

朝から駐在員との会話、午後は日系お取引先との面談、日本人への報告業務、駐在員MTG。That’s All.こんな一日はめったにない。unusualだ。

 

次にアパート。

先週からアパート内の路面のコーティング作業を大々的にやっている。

周囲のメガ・アパートと比べると中規模のここも、さすがにアパート内の全路面をコーティングするとなると大変だ。

アパート内を6区画に区切って別々の日に実施、MATTのエリアは先週雨で順延となり今日だった。

朝7時半には車をどかさないとレッカー(有料)で持って行かれてしまう。

7時半前に車を別の区画に移動し、8時には会社に出発。

 

帰ってきたら作業完了していたが、路面が安定化するまで駐車禁止。

別の棟の前にひとつだけ空きがあったので停められた。

明日の朝には完了し開放され、いつものように停められるようになる。

 

車が全くない。unusualである。

ちなみにお隣さんの車だと思うが、ここ2年ほどずっと全く動かない車(三菱の古いSUV)が停めてあったのだが、これを機に撤去したのだろうか。先週から無くなっていた。

 

最後に。

会社の帰りに寄ったいつものスーパー・GIANT EAGLE。

レジで待っているとなんだか雰囲気がいつもと違う。

よく耳を澄ますと店内にかかっているBGMが日本語だ。

「残酷な天使のテーゼ」がかかっているではないか。

 

完全に米国のスーパーなのに、店内の曲は日本語のアニメソング。

unusual、、、というかシュールな光景だった。