2020年公開の映画。

バカリズム脚本といえば、「殺意の道程」、最近話題になった「ブラッシュアップライフ」があるが、この作品もバカリズムワールド炸裂の一品だ。

 

好き嫌いが大きく分かれるとは思うが、MATTはバカリズムの作品は好き、というより大好きである。

本作で主演もしている彼だが、ネットでも書かれている通り、見ているうちにバカリズムがほんとのOLに見えてくるから不思議だ。

まったく女子っぽくなく、話し方もいつものバカリズムで、演技すらしているのか怪しいが、確かにOLに見える。

 

共演の同僚OLに、夏帆、臼田あさ美、山田真歩、三浦透子、佐藤玲、シム・ウンギョン。そして、友人役に志田未来、石橋菜津美。

あれ?ほとんどのメンバーが「ブラッシュアップライフ」にも出ていたな。。。。

 

物語は、バカリズムらしくほぼ全編、どうでもいい日常の話題で進んでいく。

それら会話が心地よい。

大笑いはしないが、くすっと笑えるシニカルなネタ。それが彼の脚本の真髄だ。

 

OL役では、夏帆は安定の可愛さだが、佐藤玲もなかなかキュートでよい。

だが、意外なことにこのドラマでの臼田あさ美がとてもいいのだ。

今までの彼女の出演作の中で、一番可愛いと思えた。新たな発見である。

 

シム・ウンギョンは「七人の秘書」でパクちゃん役を好演。印象に残るキャラだった。

坂井真紀もクセのある課長役で出演している。

 

ラストでは少しひねったSFチックな終わり方をして、さすがバカリズムと思わせる演出。

 

バカリズムの描く、女子だけの会話って本当にリアル。

通常はその場に男は入っていけないが、怖いもの見たさで盗み見するような感覚になれるのが、バカリズムドラマの真骨頂なのかもしれない。