マスターズの最終日に、2023年度のプランニングカップが開催された。
どうもここ数週間、座りっぱなしの生活(夜の連続会食の影響大)が祟り、腰の調子がよくない。2週間前のラウンド時は前傾姿勢を維持できずショットが乱調。97と叩いてしまった。
今日も朝からあまり調子はよろしくない。
8時過ぎにコースに到着。
チェックインするとフリーの練習ボールチケットがもらえた。
ラッキーだが、プレイフィはなんと$80。高いぜ。
レンジに行ってウェッジ、アイアン、ドライバーと打っていくが、全然腰が回らない。
そして球が捕まらない。そもそも立った時にスイングのイメージが作れない。
こんな状況では、、、と思っていたらグリーンが凍結しているため少し遅れるとのアナウンス。時間ができたので練習レンジにあった誰かの未使用ボールの入った籠を使い、練習してみる。しばし打つとテークバックでクラブを寝かせ過ぎていた、とか色々わかって来て修正ができた。
本日は6組21人。MATTはM社長、シゲ・Yさん、初参加のMAZDAさんとの4組目。
今日はオリジナルティを使うということで、6,363ヤード。
朝は少し寒かったもののお昼には快晴となり、風が冷たい以外は最高のゴルフ日和。
3番のティイングエリア後ろの桜かな。。。
OUTコース
1 ミドル 374y 2-2 パー
2 ショート 149y 2-2 ボギー
3 ミドル 377y 3-1 パー
4 ミドル 370y 3-3 ダボ
5 ロング 486y 4-1 パー
6 ロング 502y 3-3 ボギー
7 ミドル 310y 3-2 ボギー
8 ショート 168y 1-2 パー
9 ミドル 400y 4-2 ダボ
【ティショット】
1 〇
2 X9Iダフリ
3 〇
4 〇
5 〇
6 〇
7 △5UT
8 〇7I
9 〇
MATT 43 ダメな中でも上手くできている
M社長 58 ショットが乱れまくりです
シゲ・Yさん 51 ティショットさえ暴れなければ
MAZDAさん 49 シュアなゴルフです
ラウンド前の練習である程度修正はできた。
ただ、やはり腰の調子はイマイチでスイングにパワーがない。
このためドライバーは曲がらないが、飛距離が出ないので厳しい。
ただ、フロント9は大きなミスもなく安定したゴルフができた。
惜しかったのは6番ロングの1mパットをミスしてしまい、パーを逃したことくらいか。
最後の9番もセカンドが木の枝に当たりグリーンまで距離が残ってしまったのが悔やまれる。
それ以外はアプローチ、パットとも安定していて、だからスコアもまとまったのだろう。
抜けるような青空のもと、気持ちよくできた。
INコース
10 ロング 527y 6-1 ダボ WH
11 ミドル 440y 3-2 ボギー
12 ミドル 312y 2-2 パー
13 ロング 521y 4-1 パー
14 ショート 137y 2-3 ダボ
15 ミドル 377y 3-1 パー
16 ミドル 371y 3-2 ボギー
17 ショート 191y 2-2 ボギー
18 ミドル 351y 6-2 +4 WHx2
【ティショット】
10 △右
11 〇
12 〇
13 〇
14 X9Iダフリ
15 〇
16 X左
17 X5UTダフリ
18 X右
MATT 43-47 90 なんとも残念だが今日の体調ではよくできたと言える
M社長 58-57 115 パットが今日はだめでした
シゲ・Yさん 51-52 103 後半はドライバーが乱調に
MAZDAさん 49-47 96 後半もシュアでした
10番は4打目のイージーなアプローチをトップしてしまい、池にご奉納。
しかし7打目のパット(4m)がするする入ってなんとかダボに。
14番は2番ショートに引き続きまたダフリ。こういうところに不調が見える。
そしてここは1mのパットを外してダボにしてしまう。
そして最終18番。この日初めてのドライバーでのミスらしいミスがここで出てしまう。
カットに入ってしまい、そのまま池にご奉納。
3打目、ちょっと無理して5UTを持ったのがダメ。ダフってしまい、またも池に。。。。。
5打目は113y打ち上げ、PWでナイスだったのに飛び過ぎて奥にこぼれる。
上手く寄せたが2パットとなり+4の大たたき。
本来ならボギーであがり87としたかったが、まあ仕方ないか。
技能賞は何も入らずだったが、なんと90のスコアでベスグロに。。。。(もう一人の方と2人)。
90でベスグロではなあ。。。。笑
2位とBBが次回幹事のこのコンペ。
先ほどのベスグロ90の方がハンデ15でNET75となり2位で見事幹事に。
MATTはハンデ14でNET76の4位。このくらいでいいのだ。
最後の+4がなかったらダントツ優勝だったが、目立たない方がいい。
スコア的には普通だったが、この腰痛の状態でスコアをまとめられたのは成長の証と思っていいのかも。今週はなるべく動いて腰の状態を悪化させないようにしないと。。。。