毎朝早朝からのTeams会議、出張、送別会会食の同席、とこの2週間は土日も含め、あまり気も体も休まることがなかった。
そこにとどめを刺すように、金曜日は社内の送別会、呑みはしなかったが韓国料理だったため辛いものを胃に入れてしまい、一気に疲れきった胃がダメージを受けてしまう。
寝ている間もずっと胃がゴロゴロして、片頭痛も重なり体調不良が悪化。
土曜日は一日中寝たり起きたりの生活。
この日は22時早々に就寝して、翌日曜日の7時半に起きると、すっかりよくなっていた。
最初はコロナに(やっと?)かかったか、とも疑ったが、ただの疲れだったようだ。
金曜から日曜にかけて合計20時間以上寝ただろうか。
おかげですっきりした。
写真は13日月曜日、取引先からの帰り。
いいお天気の中、33を快調にコロンバスに向かって走っていたら、Bellefontaineのあたりで突如、風吹に突入。視界が遮られるほどの悪天候に。
この後、夜から朝にかけてコロンバスでも積雪となった。
今年は暖かかったので、もう降らないかなと思いきや、まだ3月だもんね。降るわな。
15日水曜日は午前と午後にそれぞれ違う会社に出張。
午後はMarionにある取引先だったが、名物の踏切で足止めを喰らう。
結局この日は30分待っても開かず。
そして、この日初めて知ったが、この踏切で待たなくても行くルートがあったようでそちらに迂回したら難なく行けてしまい、なんのために30分もここで待ったのか、、、、とがっかり。
そんなこんなのかなり疲れる1週間だった。。。。。