往復で、の距離だ。
年明けすぐに、あるサプライヤーさんに大問題が発生し一週間ドタバタだった。
そしてその対応のため急遽、水曜の午後からサウスカロライナ州のその取引先の工場に行くことに。ただサウスカロライナ州にあるといっても、ほぼジョージア州に近いあたりだ。
15時に同行するダイちゃんの運転でアコードに乗り込み出発。
渋滞のシンシナティを抜け、ほぼノンストップで走り続け、Knoxvilleに21時頃到着。
この日の宿泊地だ。
食事をとるには遅すぎ(店は大体21時ころに閉まってしまう)、しかもある程度の規模の街なのだが郊外ということで店もそれほどない。
仕方なくチェーンのクラッカーバレルに駆け込み、がっつりアメリカン料理を食べる羽目に。
この日はホテルにチェックインして仕事して0時過ぎに就寝。
明けて翌朝は6時前に起きて7時に出発。
10時半に取引先に入り、そこからずっと21時まで対策会議。
宿泊地は更に小さい街のためこの日も食べるところが無く、こういう時の頼みの綱のチャイナバフェで閉店間際の20分でチャーハンとか掻き込んで終わり。
やはり0時過ぎに寝て翌朝も6時前に起き、7時過ぎに出発。
会議は12時前に終わりここでの仕事はこれでいったん終了し、出発。
18時にはケンタッキー州にある、年末にお邪魔したAndyさんの工場に立ち寄ることになっていたからだ。
ダイちゃんの運転でグレートスモーキーマウンテンを横目に見ながらしばし走っていく。
途中で昼ご飯にWendy’sに入る。ほんとは南部でしか見ないチェーンのハンバーガー屋に行きたかったが、残念ながら道中店がなかった。
レジで注文するとき、髭のデカい兄ちゃんにオーダーするも全然通じず。
気のいいお兄ちゃんだったが、オーダーも間違えてるし、、、、笑
初日のホテルの黒人のおばちゃんもそうだったが、南部なまりに苦戦した。
結構聞き取れないし、向こうもこちらの発音が聞き取れないらしい。
しばし走っていくと山間部のワインディングに入った途端、雪が、、、まさかこんな南部でと思ったがきっと標高が高いからだろう。ここ数日は気温が低かったのだ。
積もるほどではなかったが、視界は悪くもともとスピードを出せない区間だったので、この辺でちょっとタイムロス。
Andyさんの工場に着いたのは予定より20分遅れの18時20分頃。
少しここでお仕事して、19時半に出る。
ずっとこの2.5日間、およそ18時間のドライブ中はダイちゃんと色々話をしながら走ったので、飽きることはなかった。
(18時間中12時間運転してくれたダイちゃん、ありがとう!)
シンシナティのダウンタウンでラーメン屋に寄り、遅い夕食を摂った後、ガソリンでも入れて帰ろうとするが周辺のガソリンスタンドがなぜかCLOSEばかり。
仕方なく唯一空いていた小さなガソリンスタンドに入るが、大盛況。
しかも、周囲を見るとぼろい車にヤバそうな人たちばかり。。。。笑
どうもこの時間にダウンタウンのこんなところにいるのはダメそうだ。
何となくヤバい雰囲気のガソリンスタンドを出て、再度出発。
その後は順調に走り0時前にコロンバスに到着した。
2.5日間1110マイル、18時間のドライブの出張。
できればあんまりやりたくないね。。。。。笑