今日は気温が57Fまで上がった。

前もって暖かくなるのはわかっていたので、事前に予約を入れておいて出かける。

 

10時半前に到着しクラブハウスに行ったら誰もいない。。。

少し待ってみると、ScottさんJrがやってきて「Hi!Mr.〇〇〇!!(MATTの本名)」と声をかけてくれた。

ちゃんと難しい日本人の名前を憶えてくれているなんて嬉しい限り。

挨拶をしてチェックイン。

 

2日はまだ会社が休みのところが多いのか、結構アメリカ人が来ていた。

日本人はちらほら。昔はこんな時期にゴルフやってるアメリカ人なんかいなかったが。

 

一人予約で行けたのだが、いかんせん前に4組ほど入っていて、これがまた遅い。

たぶんそんなに上手くないうえに、動きも遅いので困る。

結局10時40分過ぎにスタートし、終わったのは15時。たっぷり4時間半ほどかかった。

 

それでもこの時期に営業をやってくれているわがホームコースに感謝だ。

 

ちなみに今日は昨年末購入したPING G425MAXドライバーのデビュー戦。

ほぼ10日間呑んで食って寝ての生活をしていたので、体は鈍り切っている。

果たしてちゃんとゴルフできるのだろうか。

気温はぐんぐんあがり、2ホール目でダウンを脱いで長そでシャツのみになった。

 

3番ホールにて。左上を渡り鳥が飛んでいく。。。

 

OUTコース

 

1 ミドル 326y 3-2 ボギー

2 ミドル 374y 2-1 バーディ 

3 ショート 144y 2-2 ボギー

4 ロング 518y 5-2 ダボ 1P

5 ミドル 311y 4-2 ダボ

6 ロング 435y 6-2 トリ

7 ショート 130y 1-2 パー

8 ミドル 401y 3-2 ボギー

9 ミドル 391y 3-1 パー

 

【ティショット】

1 〇左

2 〇右

3 〇7I手前

4 〇

5 〇

6 X左

7 〇9I

8 〇

9 △左

 

MATT 45 ティショットが安定しているので崩れにくい

 

PING G425MAXは非常に良い。

まず曲がりが少ない。シャフトが合っている。

飛んでいるかというと、弾道はいいのだが飛距離はどうだろう。。。。。

冬、ぬかるんだ地面、使用ボールがロストボールなど条件が悪いので、飛距離についてはまたシーズンが始まってからということで。

 

ただ時折捕まり良すぎて左にビューンと行ってしまうことがあるので、もう少し慣れが必要だ。

でも前後半通して概ね、このドライバーがよいということがわかった。

 

2番はティショットが飛んで、セカンドはピンハイ右に。4mのパットが決まり、今年初バーディ。

 

4番はミスだらけ、2打目の3UTトップ、3打目の4UTは右に出てグリーン横のブッシュ近くでクラブ振れずアンプレに。5打目を56度で木越えショットしてオンのダボ。

 

5番もミス。ティショットナイスなのに2打目PWが右に出てしまい木の下に。

出すだけショットで4打目でオンのダボ。

 

6番もダメ。ティショットは左に一直線。夏はモジャモジャのところが冬は野焼き跡。

ボールはあったが打つのが難しい。8Iで案の定チョロ。再度9Iで打ったらこれが酷いシャンク。4打目は木が邪魔で5Iで出すのみ。

5打目は52度で花道。6オン2パットのトリ。

 

いかん、アイアンが乱れている。悪い流れだ。。。。。。

 

しかし次の7番ショートでグリーンにビシッと乗せたら、後ろから「GOOD SHOT!」の声が。

振り向くと半袖(!)マッチョなお兄さんがほほ笑んでいる。後ろの組の人だ。

礼を言ってグリーンに歩きだす。

たぶん、さっき後ろからシャンク見られたんだろうな。。。。

それで元気づけようと声かけてくれたのか。いい人だ。

お兄さんには、この後16番ショートでMATTから「GOOD SHOT!」のお返しをしてあげた。

 

お兄さんの心温まる激のおかげで、この後3ホールはパー、パー逃しのボギー、パーと立ち直れた。

8番は、NEWドライバーのおかげで楽々池越え、しかも5Iでのショットもナイスでほぼ2オン。

しかしここはウェッジにすべきだった。パターで攻めて失敗し、ボギーに。

グリーンが全般的に重かったので、しっかり打たないと転がらないのだ。

 

INコース

 

10 ミドル 286y 3-2 ボギー

11 ショート 151y 3-1 ボギー WH

12 ミドル 376y 3-3 ダボ

13 ミドル 399y 4-2 ダボ 1P

14 ロング 461y 3-2 パー

15 ミドル 394y 4-2 ダボ

16 ショート 160y 2-2 ボギー

17 ロング 514y 5-1 ボギー

18 ミドル 432y 3-2 ボギー 

 

【ティショット】

10 〇
11 X6I右

12 〇右

13 X左
14 〇左

15 〇左

16 △5I右

17 〇

18 〇

 

MATT 45-47 92 あかん、、踏ん張れなかった

 

11番はナイスリカバリー。パットがよかった。

 

12番はいつも通り手前から攻めたのに、20yのアプローがノーカンショットで距離が残り、パットも3パット打ってしまいダボ。

 

13番はティショットが左にとんでもなく曲がり1Pに。

 

15番もミスが。3打目をショートして乗せられずのつまらないダボ。

 

アイアンは右にすっぽ抜けが多かったが、アプローチも今日はアカンかった。。。。

 

その後は16番でパーパットを決めきれず、17番はガードバンカーでピンチも、最後に長いパットを沈めてボギーセーブ、18番は3打目60yを1.5mにベタピンだったのに、このパットを決められずボギー。。。。

 

何とも締まらないあがり3ホールだったが、まあ初打ちなのでこんなもので、、、、、

 

18番ホールのセカンド地点。

前が遅いので、ほぼほぼこうやって待たされることが多かった。

このため、比較的休めたので足はそれほど疲れず。

 

クラブハウスに戻って来て、ScottさんJrに「ホットドッグないの?」と聞いたら、「ごめんよ、やってないんだ」との答え。

Scottさんによろしく伝えて、と言って挨拶してクラブハウスを後にした。

 

昨年年末は全然ゴルフができなかったが、年始にこうやってラウンドできてよかった。

新しいドライバーも試せたし、何よりいい気分転換になった。

でも明日から仕事か、、、、と思ったら少し気が重くなり。。。。。笑