今日帰りにスーパーに寄った。
明後日あたりからクリスマスの前後はウインターストームが来て荒れ模様になるらしい。
それだからか、買いだめしておこうというお客が結構来ていたように思えた。
まあ、MATTもその一人だったが、、、
近所にあるちょっと小ぶりなGIANT EAGLEに寄り入口に到達したら何か変だ。
カートが一つもない。
なんだよ、、、、と取りに行くとカート返却場にバイトの若い兄ちゃんがいて渡してくれた。
こんなことめったにないが、おそらく人手不足でカートの返却が追い付かないのかもしれない。
クリスマスだしなあ、と普段買わないステーキ肉を買ったり、年末年始用のハムを買ったりとゆっくり買い物してレジへ。
書き入れ時と踏んだのか、今日はレジに人がたくさんいる。
15年前はどのスーパーもレジ打ちのパートはたくさんいたが、最近は人手不足であまりいないことが多い。
セルフレジの普及もあるからなのか。
待っている間、ふとレジ横の棚を見るとお菓子コーナーが。
しかし、その値札を見て改めて物価の高さを感じた。
スニッカーズが$2.29ドル。今のレートで311円。。。。。
ネットで日本の価格を見ると140円。
ほんまかいな。
労働力不足(失業率は3%を切っている)、異常な物価高、住宅価格も高くて家を建てられない人が増えているという。
うちのアパートも空き部屋が目立ってきた気がする。
そういえば、最近Uber Eatsもあまり見ないか(気のせいかもだが)。
来年は景気後退するのかな。金利も上がってきたし。
年の瀬にこんなこと考えているのも、ここが以前とまったく違う顔したアメリカだからかもしれない。