徐々に調子が落ちていってるのがよくわかる。
パットはショートパットを引っかけて外すことが多く、
アイアンショットは定まらない。
このため全然スコアがまとまらない。
今日はヨッチャん、ともぞ~ちゃん、そしてマサ・Yさんとのラウンド。
鹿沼72CCは2019年4月末以来2回目で、ほとんどコースの記憶はない。
グリーンはまずまずの転がりで、よい感じ。
お天気は久しぶりの秋晴れで、日中は結構暑くなったがそれでも秋の気候なので気持ちよく回れた。
お昼はバイキングで充実した品ぞろえ。
飲み放題というのもうれしい。
料金も平日に加え、ボランティアをやっているヨッチャんのおかげで安くラウンドできた。
(ありがとうございます)
スコアはもう最悪なので簡単に。
前半は1,2番と連続パーでスタートするも、3番ショートで宇都宮ガーデンでもあった6Iが右に出てOBになりトリ。
4番でパーを獲るも、5番でティショットが右に出てOBの+4。
その後も7番は1Pも絡みトリ、9番はダボ。
3パー、2ボギー、1ダボ、2トリ、+4で50。
後半はパットが全然入らなくなってしまい10~12番までボギー、13番でパーを獲るも、14番ショートは3パットでボギー、これでもう集中力が切れる。
15番はダボ、16番はティショットOBでトリ、17番もティショットOBでトリ、18番は最後にショートパットが入らずダボ。
1パー、4ボギー、2ダボ、2トリの50。
MATT 50-50 100
ともぞ~ちゃん 52-39 91
ヨッチャん 43-48 91
マサ・Yさん 50-52 102
オリムピックはまたも一人負け。
なにせパットが全然決まらないので、ストレスがたまる。
そしてショットも余裕がなくなりぶれる。
どんどん調子がおかしくなっていく。。。。。修正不可能になってきた。。。。