小さなトラブル。
TV、wi-fiの電源を取っている場所のブレーカーが不定期に突然落ちるというトラブルが頻発。そこで管理事務所のマネジャー、Ms.Oにメールで依頼したらすぐにメンテナンスGuyを送り込んでくれ、帰宅した時には直っていた。
しかし、今度はクッキングコンロの電源が入っていない。。。。
なんでもすぐに壊れるアメリカ。
ちくしょー、晩飯作れないじゃないかよー!とすぐにメールでクレームを送る。
しかし、、、、
その後よーく見ると、単にコンロのところのブレーカーがOFFになっていただけ。
Ms.Oにはすぐにメールを送って間違いだったと伝える。
そもそも信用していないので、こういうことになる。
少し冷静になろう。。。。。。笑
小さな優しさ。
一昨日の帰宅途上。
アパートの前に差し掛かると、ギースの群れが横断中。
5月に高速でギースの一家を大虐殺してしまった苦い過去が蘇る。
しばし渡り終わるのを待つ。
しかし、、、止まったまま動かなくなったので、少しずつ前に出てプレッシャーを与え、早く横断するよう促していると・・・。
道路の真ん中に立ってその様子を見守っていたジョギング中の女性が、MATTのアコードの前に出てきてギースの群れに早く渡れ!と追い払ってくれた。
最後は笑顔でお互い「ありがとう」を言って立ち去る。
どこの国でも心優しい人はいるのだ。
小さな幸せ。
アゴの調子が日に日によくなってきて、ほぼ全快に近くなってきた。
この1カ月食べるのもままならず、アルコールも控えていたので、ここ数日は好きなものを食べ、飲むようにしている。
数日前からマグロの角切りを解凍し、マグロ三昧を楽しんでいる。
初日は漬け丼。
レシピ通りに作ったらちょっとしょっぱかったが、久しぶりの生魚はまいうー。
2日目はアボカドマグロに。
3日目は迷ったが、再度漬け丼にする。今度はしょっぱさ控えめにした。
そして久しぶりにバーボンを飲む。
旨い。。。。やはりバーボン最高。
小さなことに気をもむのは人生の無駄。
小さなことに喜びを感じてこその人生。だな。