朝起きてベッドのシーツを洗濯することにして、洗濯機に放り込んでテレビを観ていた。
しばらくすると、音が聞こえなくなったのでおかしいなと思い見に行ったら止まっていた。
色々なスイッチを動かすがうんともすんともいわない。
ははあ、、、昨年最初に入った部屋の洗濯機も同じ症状で壊れた。
しかしあの時は入居後1週間ちょっとだった。
今回は1年ちょっともったな。。。。笑
仕方なく中にあった洗濯物を取り出しシャワールームに避難。
そしてアウトレットに出かける前に管理事務所に寄ってマネジャーのMs.Oに事情を説明したら、すぐに直してくれるとのこと。
アウトレットに出かけて帰ってくると、メンテナンスの髭の兄ちゃん(いつものオジサンではなかった)が部屋から出てくるのが見えた。
終わったのかな?早いな、と思い家に入るとまだ修理途中。
しばらくして兄ちゃんが戻ってきたので挨拶し、しばらく上の部屋で用事していると直ったよ~!との声。礼を言って洗濯機を見てみると何事もなかったように動いた。
そういえば半年ほど前から(もっと前からかな)、脱水の時に明らかに何かが外れているかのようなすごい異音が聞こえていたので、もともと調子悪かったのだろう。
その後洗濯再開したが、とても静かになった・・・・笑
それにしても、日本の洗濯機に比べ明らかにローテクな機材(20年基本設計は変わっていない)なのになぜ壊れるのか。。。
日本のハイテク洗濯機が壊れたのを見たことは一度もない。
それはまあ、いいとしてこれでしばらくは壊れないでしょう。たぶん。。。。