イリノイ遠征第一戦は、たまやんの強いお勧めでCOG HILL G&CCの、No4コース”DUBSDREAD”となった。
オヘア空港にほど近いシェラトンから車で40分、4つのコースが構えるスケールの大きなゴルフ場。地元では有名なコースということで期待していた。
気温は朝からぐんぐん上昇し、スタートの9時40分時点で結構暑かったが、ラウンド中も風がほとんどなくうだるような暑さの中のプレイで体力を消耗した。
調子はイマイチでティショットが乱れたこともあり、正直造りの良いコースに勝負させてもらえなかった。機会があれば次回リベンジしたくなるコースである。
メンバーはたまやんの会社のT木さんも参加し3人で回ることに。
OUTコース
1 ミドル 407y 3-1 パー
2 ショート 161y 2-2 ボギー
3 ミドル 389y 4-3 トリ
4 ミドル 367y 3-2 ボギー
5 ロング 463y 5-2 ダボ
6 ショート 173y 2-2 ボギー
7 ミドル 363y 4-3 トリ
8 ミドル 319y 4-2 ダボ
9 ロング 550y 4-2 ボギー
【ティショット】
1 △左
2 X7I左
3 X左チーピン
4 △左チーピン
5 △左
6 〇6I手前
7 X4UT左
8 △左
9 〇
MATT 50 打つ手なしのショットの散りっぷり
たまやん 48 途中までよかったのに上がり2ホールで崩れる
T木さん 61 まだまだこれからですね
ティショットが左にひっかかる、、、、、
一昨日は捕まらなかったが。
9番ホールでやっとこちゃんと当たるようになった。
今回のこのコース、ガードバンカーがなんと98個もある、とスタートホールでコースのオジサンが教えてくれた。
で、しっかりみんなそのバンカーにつかまりまくりの一日だった。
前半でも2番、3番で捕まり、それぞれまずまずの出来で脱出。
3番、1.5mの上りのパットを決めきれず3パットでトリ。
練習グリーンほど転がらなかったのは残念だったが、微妙にきれたりとなかなかの難グリーン。今日も2m以下のパットで失敗が多発し、3パットも5回と冴えなかった。
5番もショットが乱れまくり、3打目のクロスバンカーではシャンクして一打無駄に。
7番では3打目70y、56度でナイス過ぎて奥にこぼれてしまいガードバンカーに。
4打目で乗せるも3パットでトリに。
こんな調子で全然まともにゴルフをさせてもらえず。。。。
これどこのホールだったろうか、、、、写真撮ったってことは何かいいショットしたということだと思うが、残念ながら思い出せない、、、、ww
それほど今日の前半はいいとこ無しだった。
INコース
10 ミドル 336y 3-2 ボギー
11 ロング 525y 3-2 パー
12 ショート 178y 1-3 ボギー
13 ミドル 371y 3-2 ボギー
14 ショート 174y 4-1 ダボ
15 ロング 462y 4-2 ボギー
16 ミドル 362y 3-3 ダボ
17 ミドル 381y 4-2 ダボ
18 ミドル 401y 3-3 ダボ
【ティショット】
10 Xチョロ
11 〇
12 〇5I
13 △左
14 X5I右
15 〇右
16 △右
17 X右
18 Xチョロ
MATT 50-48 98 後半調子回復するも、16番以降崩れる
たまやん 48-55 103 たまやん謎の崩壊
T木さん 61-60 121 明後日もよろしくお願いします
11番は3打目が2mについてバーディトライだったが、惜しくも外す、、
12番は5Iでナイスオンだったが、下りフック5mをミスり3パットボギー。
14番はまたもガードバンカーにつかまり2度かかって脱出、しかし3mのパットを執念でねじ込んでダボに収める。
18番、、、、、1mのパットを外して3パットのダボ。悲。
書いてみてなんとも情けないラウンドだったな、と反省。
明日以降持ち直したいが、ティショット次第だねえ。。。。
たまやん近影。
1番ミドル。
ティショットはナイスも左に。
バンカー間のラフから7Iでナイスショット。
花道から56度でスピンかかったショットでピンそば50cmでパー。
よかったのはこのホールと11番ロングのみ。。。。。