そんなことを感じる今日この頃。。。

 

今日は月一回の、社長主催コンペ。

管理部門関係者中心のコンペで、今年3回目である。

そして今日はM社長と同組でカートもご一緒させていただく。

 

キャプテン、M社長と日本では役員、なかなか一緒にゴルフをするということはないが、海外駐在ではこういうことが多くなる。

 

前日まで雨の予報だったが、一夜明けると湿度は高いものの風は涼しくゴルフ日和になった。

幹事が慣れていない人なので、集合が1組目スタートの40分前と早すぎるし、更に開催のあいさつ後しばらく見ていたら、前の組が入っておらず、ティーオフまで20分あるが行けそうというのがわかった。しかし幹事はボーっとしていて動く気配なし。

 

キャプテン、M社長と役員はせっかちだ。

MATTがゴルフ場スタッフに聞きに行くと、空いてりゃいつでも行っていいよ!と言うので、繰り上げスタートできた。

 

ここメンテルは昨年5月以来ほぼ1年ぶり。

長いが広くて簡単というイメージだったが、今日はグリーンにローラーかけてすぐだったようで、かなりの高速グリーンだった。その方が面白いが。

多少曲げても打てるので、スコアは良くなる傾向のコース。

 

MATTの組は、M社長、スズキさん、Tさん。皆初めての顔合わせ。

 

 

OUTコース

 

1 ミドル 361y 3-1 パー

2 ロング 492y 4-2 ボギー

3 ロング 513y 6-2 トリ OB

4 ミドル 356y 3-2 ボギー

5 ショート 192y 2-2 ボギー

6 ミドル 379y 3-3 ダボ

7 ミドル 376y 3-2 ボギー

8 ショート 139y 2-2 ボギー

9 ミドル 401y 4-2 ダボ

 

【ティショット】

1 △

2 △右

3 X左

4 △右

5 〇6I手前

6 X右

7 〇右

8 X7Iダフリ

9 X引っ掛けチョロ

 

MATT 48 ティショットがめちゃくちゃ

M社長 57 海外出張帰りでお疲れか。。。

スズキさん 55 パットはお上手です

Tさん 43 飛ばし屋です

 

ティショットがしょっぱなからおかしかった。

クラブをスッと引けない。なので、ダフるし曲がるし定まらない。

このため前半はかなり我慢のゴルフになった。

 

ちなみに8番ショートはブログを見返すと、昨年5月も7Iでダフったようだ。

何か因縁があるのか。。。笑

 

 

前半はティショットが右に出てばかりで、木の裏から打つ、、、というショットばかり。

このためパーが獲れないどころか、ボギーセーブで精一杯。

 

 

カートのキーホルダーがゴルフボールだった。

 

INコース

 

10 ミドル 379y 4-2 ダボ

11 ロング 500y 4-1 パー

12 ショート 144y 2-2 ボギー 

13 ロング 467y 4-1 パー

14 ミドル 333y 3-2 ボギー

15 ミドル 343y 3-2 ボギー

16 ショート 159y 2-2 ボギー

17 ミドル 356y 2-2 パー

18 ミドル 334y 2-3 ボギー

 

【ティショット】

10 〇

11 〇

12 〇8I左手前

13 〇右

14 〇

15 〇

16 〇7I左手前

17 〇

18 〇

 

MATT 48-43 91 ティショットが安定すると問題なし

M社長 57-47 104 後半はナイスゴルフでした

スズキさん 55-49 104 こちらも後半はナイス

Tさん 43-42 85 安定してよいゴルフ

 

後半はティショットが戻ってきた。

スムースにクラブが振れ、また今日は捕まらない日なのでフェードを意識して右から左に打っていくようにして、フェアウェイをほぼキープ。

 

しかし10番、ちょっとボールの浮いたラフから130yを9Iでトップするミス。

そこから3打目が乗らず、4オン2パットのダボ発進。

 

その後もどうもアイアンの距離が合わずパーオンできずグリーン手前からの寄せワン狙いが続くも、そのパーパットが入らないホールが続いた。

 

アプローチは昨日から寄せようという意識を捨て乗せることに集中すると、クラブが自然と動かせ、変なダフリやざっくりもなくなり、どのホールも1パット圏内に運ぶことができた。

 

18番はロングパットを寄せたあと1mのパットを外し、締まらない終わり方だったが、オデッセイ2ボールに代えてからロングパットの距離感が素晴らしく、スコアメイクの一助になっている。

 

コンペは5位で賞金ももらい幹事(2位とBB)にもかからず、良い結果。

優勝は(実はコンペと名のつくものでは初めてだそうで)キャプテン、2位がM社長となり、M社長が幹事に、、、、、、でもそこはおそらくBB幹事のUマツさんが一人でやることになりそう??

 

M社長とは初めてのラウンドだったが、仕事は厳しいもののオフになると気さくに話してくれるので、今日も一日楽しくラウンドできた。

 

ドライバーも打ち方がわかってきたし、アプローチ、パターもよくなってきた。

そして何よりアイアンが戻ってきたので、来週以降またラウンドが楽しみだ。