どうにもこうにも、アイアンが全然ダメなのだ。

そのためこんなスコアになってしまう。

2戦連続100叩きは、2017年の11月以来だ。

あの年は、ゴルフ人生最悪の一年だった。。。。

 

今日のコースはパートナーのBobが教えてくれたコース。

コロンバスから1時間ちょっと遠いが、きれいで戦略的なコースということで、楽しみにしていた。

しかし、今のアイアンの不調状態では、こういうトリッキーなコースには歯が立たない。

 

朝、キショーが迎えに来てくれて3人で北へ。

71号を北に進み1時間ちょっとで到着。

この辺りの地形と同じ、起伏が激しいコースだった。

グリーンはやや重く、転がりはあまりよくない。刈り込みをしていないようだ。

この遅いグリーンに今日は悩まされた。

 

カートのブレーキがイマイチ甘く、1ホール目でクラブハウスに戻ってカート交換というトラブルはあったものの、快晴で気温もそれほど高くならず気持ちよい気候の中ラウンドできた。

 

OUTコース

 

1 ミドル 328y 6-2 +4

2 ミドル 408y 3-1 パー

3 ショート 175y 3-2 ダボ WH

4 ミドル 354y 3-3 ダボ

5 ロング 503y 5-2 ダボ

6 ショート 156y 3-1 ボギー

7 ミドル 398y 3-3 ダボ

8 ミドル 380y 4-2 ダボ

9 ロング 522y 5-2 ダボ

 

【ティショット】

1 △チーピン

2 〇

3 X7Iトップ

4 X左

5 〇

6 X6I

7 〇右

8 X右

9 X右

 

MATT 53 もう何をやってもアカンです

ヨッちゃん 48 まずまず耐えてました

キショー 58 MATTと同じ曲げて曲げて。。。。

 

前半のコースは林間コースで結構狭く感じた。

また、グリーンに向かって打ち上げが多く実際より距離がある。

 

1番はセカンドの7Iが大ダフリ、3打目もショートしてバンカー、バンカーからホームラン、5打目は朝露の重いラフでショート、6打オン、2パットの+4。

 

昨日に引き続きアイアンがどうもマズイと感じたスタートホール。

 

その後2番で5mくらいのスライスラインを入れてパーを獲ったのが、この日最初で最後のパー。

 

そこから先は3パット含むダボ地獄。

 

3番はまたもアイアンがトップしてクリークに。

3打目を1mに寄せたのにパットを決められずダボ。

 

4番も2mのパットを外しダボ。

 

5番はティショットを右に曲げて、5Iで出そうとしたら球が上がってしまい木の枝に当たって15yも戻ってしまう。この一打が引きずりダボ。

 

6番の6Iでのティショットはなぜかダフるも何とかボギーセーブ。

 

しかしそこから3ホール連続でダボ。

もうどうにもリカバリーできそうにない、と前半終わった時点で感じた。

 

立派ではないがこぎれいなクラブハウス。

 

スタートホール。この時は+4発進になるとは夢にも思わず。。。。。悲

 

クリークがほぼ全コースを横切っており、フェアウェイも平らなところが少なく、木々もしっかり両側に配置され、戦略的なコースといえる。

 

INコース

 

10 ショート 180y 2-2 ボギー

11 ミドル 392y 3-2 ボギー

12 ロング 476y 4-2 ボギー

13 ミドル 350y 3-2 ボギー

14 ミドル 355y 3-2 ボギー

15 ロング 513y 6-2 トリ WH

16 ショート 199y 3-1 ボギー

17 ミドル 377y 3-2 ボギー

18 ミドル 325y 4-2 ダボ

 

【ティショット】

10 X5UT右
11 〇

12 〇

13 〇5W
14 〇

15 △右

16 Xハーフトップ4UT

17 〇

18 〇

 

MATT 53-48 101 後半、調子悪いなりに頑張ったけどね。。。

ヨッちゃん 48-53 101 MATTに合わせてくれてありがとうございます。。。?

キショー 58-52 110 百獣の王。。。

 

この日もパットに泣かされた。

後半はボギーペースの45が目標だった。

 

しかし13番の1.5mのパーパット、寸止めでボギーにして苦しくなった。

 

15番はティショットナイス、クリークの前にレイアップする8Iもナイス。

しかし残り150y、普通なら8Iだが池越えがあるので余裕を見て7Iを持った。

だが、前上がりでフックが出やすいライ。

警戒しすぎて打ったショットはハーフトップで池に。。。。。

ここは自信をもって8Iでフックを打つべきだったが、これも不調ゆえ。

大きいクラブで緩むという情けない結末に。

 

ここのトリでもうダメだと確信。

しかし残る2ホールもなんとかあがいたものの最終ホールでダボを叩いてしまいジ・エンド。

 

昨日に続いてどうしようもないゴルフが続いてしまい、ストレスが溜まる。

明日もラウンドだが、正直どうなることか。。。。

 

ちなみに帰ってきたらドライバーのヘッドカバーをカートに忘れ来たことに気づく。

片道1時間、取りに行くのには遠すぎる。

一応ゴルフ場に電話して確認したらヘッドカバーがあったとのことだったので、名前を言ってキープしてもらうことにした。

 

6月、どこかでリベンジも兼ねて再度ラウンドに行ったときにピックアップして来よう。

見てろよ、次回は負けないぜ。。。。。