どうした、MATT、、、、、、
昨日からメモリアルトーナメント観戦旅行のために、昨年リタイアして悠々自適のヨッちゃんがアメリカにやってきた。
再来週の火曜に帰国予定で、週末のみうちに泊まることになった。
久しぶりにヨッちゃんとラウンドすることになるが、その初戦として選んだのはホームコースのDarby Creek だ。
家族が先に一時帰国で帰っているキショーがオデッセイで迎えに来てくれ3人でGO。
レジに向かうといつもの兄ちゃんが出迎えてくれて、名前で呼んでくれた。
その兄ちゃん、ラウンド後にいつものボローニィを待っていると、
「君はいつもボローニィ食べに来てるのか、ゴルフしに来てるのかどっち?」と笑顔で聞いてきたので、「ボローニィかな?」と返したら笑っていた。
そんな和やかなムードで始まったのだが、ゴルフ自体は散々。
実にホームに戻ってきたのは1カ月ぶりだったが、前回は雨の中86と好調だった。
しかし、今日はフロント9でパットに苦しみ、バック9では突如ショットが乱れてしまい、終わってみれば今季ワースト。先週は今季ベストなので、なんとも浮き沈みが激しい。
8時半スタートだったが、朝は気温が低くブルゾンが無いと寒かった。
ただ10時くらいから陽が出てきて、お昼にはしっかり初夏の空になった。
同伴者はメアリズビルに住み、高校から大学までゴルフ部で、今は金融関係に勤めているというBreck(Greg?)という青年。確かにゴルフの腕前はなかなかのものだった。
ブルーティからやっていたが、飛ぶのでMATTたちより前でセカンドを打つこともしばしば。ところによっては3番アイアンで打ったり。
その3番アイアンもロフトを2度立てて18度にしてドライビングアイアンにしているとかで、なかなかのゴルフマニア。
MATTと同じ、ミズノのアイアンとSUNMOUNTAINのバッグを愛するナイスガイである。
OUTコース
1 ミドル 326y 3-2 ボギー
2 ミドル 363y 3-3 ダボ
3 ショート 150y 2-2 ボギー
4 ロング 518y 3-3 ボギー
5 ミドル 311y 2-2 パー
6 ロング 435y 3-2 パー
7 ショート 115y 3-3 トリ
8 ミドル 401y 5-2 トリ
9 ミドル 391y 3-2 ボギー
【ティショット】
1 〇
2 〇
3 △7I
4 〇
5 〇
6 〇
7 XPW右
8 〇
9 〇
MATT 48 パターが全然入らない
ヨッちゃん 45 貸しクラブでまずまず
キショー 48 ここは何度か回っているので勝手はわかってきた模様
パターがまったくダメ。
打てていないのと、昨日までの雨でかなり重くなっている。
ただ、そもそもアライメントがおかしいのか、一筋外すことが多くストレスが溜まる。
1番は2mのパーパット、2番は1mのボギーパットをことごとく外し、4番も1mのパーパットを外す。これだけで3打のミス。
7番はティショットをミスりガードバンカーに、上手く出せず3オン、ロングパットはナイス寄せも1mのパットを外しトリ。
8番はセカンドをガードバンカーに入れてしまい、今度はホームラン。
5オン2パットのトリ。
ティショットは先週に引き続き好調だったたけに、パットの不調に沈んだ前半だった。
Breck(Greg?)の14番でのティショット。
飛ぶのでアイアンで打っていた。
5番ミドルのグリーン近くにいたギースの家族。
一応、先週の件があったのでゴメンナサイ、、、と謝る。
6番ロングで晴れてきた。気温も低いので気持ちよい。
INコース
10 ミドル 286y 3-2 ボギー
11 ショート 151y 9-0 +6 WHx3 ギブアップ
12 ミドル 376y 5-2 トリ OB
13 ミドル 399y 3-2 ボギー 1P
14 ロング 461y 3-3 ボギー
15 ミドル 394y 3-2 ボギー
16 ショート 160y 2-2 ボギー
17 ロング 514y 10-1 +6 OB、WH、LB
18 ミドル 432y 4-1 ボギー
【ティショット】
10 〇
11 X8Iトップ
12 X左
13 X左
14 〇
15 △
16 △7I右
17 X左
18 △右
MATT 48-57 105 大崩壊 4/23のDarby以来のハーフ大たたき
ヨッちゃん 45-47 92 ナイスゴルフでした
キショー 48-48 96 後半なんとか耐えたね
パットに苦しむのは後半も同じく。
しかし、2つのホールで撃沈してしまった。
そのほかのホールはいつもの通りで、11番と17番で何かがおかしく崩壊してしまう。
11番、ここはティショットがなぜかありえないトップで池にご奉納。
いつもなら前に出てドロップエリアからやるのだけど、Breck君も打ち直ししていたので、習って打ち直ししたらまたトップして池に、、、、、、笑
8Iから7Iに持ち替えて打ったら、今度は右に出てしまい三度目のご奉納。
このまま打ち続けてもダメな気がしたので、ギブアップにした。
17番、ティショットが左に引っかかり一打目はOB、打ち直し3打目はまたも左に曲がって今度は池。5Iでフェアウェイに戻し6打目、3UTはなぜか右に曲がりLB。
9打目は噛んでショート、10打目は40y弱、56度でピンフラッグに当たるナイスショットで1mにつける。これを入れて11打。。。。。。
2度の+6があったらもうどうしようもない。
しかもすべてハザード絡み。
これだけ酷いと諦めもつく。
Darbyはホームコースだが、荒れる時はとことん荒れてしまう。
勝手知っているので、ついつい攻めてしまうからだろうか。
それに加え、今日はパットが散々だったので、こういう時は顔洗って出直すしかないね。。。
10番ミドル、この日2番目のあたりで、残り70yちょい。
1番の当たりは14番ロング。残り180yのところまで運べた会心の当たりだった。
ドライバーショットは12番と17番を除いては、かなりよくできたと思う。
先週から取り組んでいるフェード系の方がMATTには合っているかも。
明日も負けずにフェードを打ってみるぜ。。。。