そう改めて実感した一日だった。

 

今日予定されていたコンペは昨日の夜の時点で中止に。

どうしてもゴルフをやりたいキャプテンの指令で急遽予約したのがここ、Mill Creek GC。

昨年の5月末にラウンドして以来だ。

 

11:50スタートで予約したのでゆっくりと家を出る。

30分ほどで到着。昨日の暑さはどこへやらで、一日中涼しくて気持ちよくゴルフができた。

 

チェックインをする時、バイトの高校生のポッチャリ君が、ほかの3人が先に決済済ませてMATTが遅れて来たので、何を思ったか「ゴルフするの?」と聞くので、「そうだよ」と言ってカードを見せると「見てるだけかと思ったよ」とかいう。

しっかりゴルフウェア着こんできてるんだけど、、、、笑

見てるだけ、って言ってタダでプレイすればよかったかな・・・・・笑

このゴルフ場は、いい意味田舎のパブリックでゆるい。そこがまたいいところなのだが。

 

昨日は久しぶりの高速グリーンに腰が引けてショットが不安定になり、前半ボロボロだった。

今日はグリーンも比較的重いし、コースも6000ヤードちょいと短いので、練習ラウンドのつもりで楽しむか。

 

OUTコース

 

1 ロング 490y 4-1 パー

2 ミドル 365y 2-2 パー

3 ショート 125y 1-2 パー

4 ミドル 300y 2-2 パー

5 ロング 500y 3-2 パー

6 ミドル 330y 3-2 ボギー

7 ショート 165y 1-2 パー

8 ミドル 400y 3-2 ボギー

9 ミドル 360y 3-2 ボギー

 

【ティショット】

1 〇

2 〇

3 〇PW

4 〇右

5 〇

6 〇4UT右

7 〇7I

8 X左

9 〇左

 

MATT 39 まじにパープレイできるかと思た、、、、

キャプテン 46 ドライバー復調の模様

シゲ・Yさん 50 こちらはフック病が完治せず。。。

ヒサノリさん 52 安定の寿マークでいつもよりやや良し

 

アイアンのキレは抜群だった。

またパットもまずまず安定していて3パットも無し。

 

そして課題ドライバーは、これまで左に立ってドローに打っていたのを、右に立ってフェードを打つ要領で打ったらこれがハマった。

 

以前からアイアン、ウェッジはドローだがドライバーはドローはたまにしか出ないので、フェードの方がイメージしやすいと思い、変えて見たのが功を奏した。

ドライバーショットが安定したら、ゴルフは本当に楽になる。

 

30台も毎年連続で出ていたのが、去年2021年は途絶えてしまった。

2年ぶりの30台をステップに、後半もいいスコアで回って70台にチャレンジしたいが、、、

 

どんより曇ってやや肌寒いくらい。

上は半袖ポロシャツだが、下は短パンをやめてパンツにした。

 

INコース

 

10 ミドル 390y 3-2 ボギー

11 ミドル 330y 3-2 ボギー

12 ロング 485y 4-1 パー

13 ショート 130y 2-2 ボギー

14 ミドル 330y 2-2 パー

15 ミドル 310y 2-2 パー

16 ロング 485y 3-2 パー

17 ショート 160y 2-2 ボギー

18 ミドル 330y 4-2 ダボ

 

【ティショット】

10 〇

11 〇

12 △左の木にあたる

13 〇9I

14 〇

15 〇

16 〇

17 X9Iハーフトップ手前ラフ

18 X5W左

 

MATT 39-42 81 70台はおろか、81のベストも更新できず

キャプテン 46-46 92 満足いただけたようです

シゲ・Yさん 50-53 103 フック病、今日も直らず。。。。

ヒサノリさん 52-56 108 ちょっと後半お疲れ気味でしたか、、、

 

出だし10,11番でパーが獲れそうで獲れない、というホールが続いた。

いずれも前半なら2オンしている距離を、ミスして3オン。

12番はナイスパーだったが、それ以降のホールはアイアンショットがイマイチで、アプローチも寄らず、、、、、パーが拾えない。

 

そして流れが悪くなったのは、16番ロングだろう。

ティショットもセカンドの7Iも完璧。

池越えの116yをPWで高い球で攻めて、ピン下1mちょっとにビシッ。

これを入れてバーディ、、、のはずが微妙にスライスし入らず。。。。

 

やはり70台を出すにはバーディが最低1つは欲しい。

次のショートは良かったはずのアイアンでハーフトップのミス、それでもグリーンすぐ手前のラフだったので、寄せワンパーが欲しいところ。

アプローチは寄せきれなかったものの、3mのパットを入れれば、、、、だったが無常にも一筋違って入らず。

 

最終18番は大事に行こうと持った5Wがなぜか左に大きく曲がる。

ラフから5UTは下をくぐってしまい飛ばず。

80yは56度でショートするミス。

寄せも決まらずやはり3mのパットも入らずでダボ。

 

あのバーディパットが入っていれば、、、、、、と悔やまれる。

こういうチャンスは年に何度もないので、モノにできなかった自分の不甲斐なさにモヤモヤした。やっぱりショートゲームの質を上げないとあかんな、と思った。

 

最後にトイレにあった掲示板のインフォメーション。

 

 

上の方にあるHOLE IN ONE CLIB。

5ドル払って参加、2名以上の目撃者がMUSTらしいが、、、

友達同士ならなんとでもなるし、5ドル払ってホールインワンしたら、何がもらえるのか謎、、、、