14時過ぎの様子。
今日はお付き合いゴルフだった。
メンバー制のプライベートコースということで楽しみにしていた。
コロンバスの東にあるJefferson CC。
とても良いコースだった。
瀟洒なクラブハウス、美しいコース、速いグリーン、きれいな芝。。。。
名門コースの名に恥じないコースだった。
しかしプレイの方は出だしでティショットをミス、3打目をガードバンカー、そこでミスして+4からスタート。お次はティショットが右に曲がりLBでトリ、お次もダボ、、、、
速いグリーンに負けてアプローチをミス、なども祟り前半は52。
後半はパー、(3パットの)ボギーと上り調子になってきたものの、
12番のショートのティショットを打った時点で、コースから中止の連絡。
クラブハウスに帰るまでに雷雨と雹に見舞われ、クラブハウスの中から撮った写真が上の写真。
まあ、後半どんなにがんばっても45くらいだとして97くらいだったろうか。。。
前半も最初のスタート2ホールで大きなミスをしてしまった時点で、今日はアカンという感じだった。
パットのタッチが合わなかったのが一番の原因だったかも。
こういう速いグリーンはそこがハマれば好スコアが出るのだけど、そうでないと大変。
とてもいいコースだったので、また行ってみたいね。
ドライビングレンジ。
もちろん球は打ち放題。
奥の赤いテントはテーラーメイドの出店?
学生ゴルファーのような女性がスタッフと一緒に練習していた。
練習グリーンでは、テーラーメイドのパターを試打できる。
1番ミドルのティイングエリアにて、キャプテンのショット。
この時点で湿度高くむしむしして、風も吹いていたので確実に午後、雷雨が来るとわかっていた。。。。
ちなみに、、、、
明日のコンペも午前中は雨ということで中止と相成ったのだが、先ほどキャプテンから電話があり、「MATT、わかっとるやろうな、、明日は中止になったから午後からやろうや」
とのことで、予約を入れてお昼からラウンドになりましたとさ、、、、、