今日は「プランニングカップ」第2戦。
アパートから10分もかからず行ける、Golf Club Of Dublinが今日の舞台。
正直、池ばかりなので苦手。
今年は平均1ラウンド必ず一回は池に入れるとデータが証明している。
先週は3回WHだったが、今日も3回放り込んだ。すべてドライバーショットである。酷い。
今日は朝のうちはやや風が吹き肌寒かったものの、いいお天気で絶好のゴルフ日和だった。
4組15人、MATTの組は昨日一緒にラウンド予定だったがコースがクローズで果たせなかったワッキーさん、そして今日初組み合わせのクースーさんにKザワさん。
ホワイトティだが、どのホールもかなり前に出ていたので、実測ではもっと短いはず。
1 ミドル 354y 3-2 ボギー
2 ショート 129y 1-2 パー
3 ミドル 364y 3-2 ボギー
4 ミドル 348y 4-2 ダボ
5 ロング 470y 4-1 パー WH
6 ロング 483y 5-1 ボギー
7 ミドル 287y 2-2 パー
8 ショート 152y 3-1 ボギー
9 ミドル 385y 4-1 ボギー
【ティショット】
1 〇
2 〇PW
3 〇
4 X左
5 X右
6 △ダフリ
7 〇5I
8 X9Iトップ
9 〇
MATT 43 トラブルあったもののパットと寄せで何とか。
ワッキーさん 49 ヒデキパイセンの後任です
Kザワさん 44 お上手です
クースーさん 59 パットに苦しまれ。。。
この通り、良いお天気。
風は午後には少し弱くなったが、それでも結構吹いていた。
各ホールかなり短くなっていたので、距離的には楽だったが。
相変わらずドライバーが酷い。
前半も何とかだましだましだが、真面目に打ち方がわからない。
気持ちよく振れたと思ったら、次のホールは全然。。。
アイアンは毎回キレているのだけど。
今日は前半2回ガードバンカーにつかまったが、二度ともナイスアウト。
グリーンはタッチが合っていた。
またアプローチもビシッと決まった時が多かったが、ミスもいくつか。
下がぬかるんでいるのを気にしすぎて、アプローチでトップ多発。
特に9番は残り100y弱から56度がトップ、グリーン奥の返しのアプローチもトップ。
4打目を絶妙に寄せてボギーで切り抜けたが、パーチャンスが一転、危険なボギーになってしまうとは情けない。
10 ロング 506y 3-1 バーディ
11 ミドル 392y 6-2 +4 WH
12 ミドル 294y 4-1 ボギー WH
13 ロング 494y 5-2 ダボ
14 ショート 113y 2-1 パー
15 ミドル 357y 5-2 トリ 1P
16 ミドル 357y 2-2 パー
17 ショート 175y 2-3 ダボ
18 ミドル 326y 3-2 ボギー
【ティショット】
10 〇
11 X左チーピン
12 X左
13 〇
14 X52ダフリ
15 Xダフリ
16 〇
17 X8Iダフリ
18 △テンプラ
MATT 43-48 91 今日の出来では80台にしないとな
ワッキーさん 49-51 100 最後が残念でした
Kザワさん 44-45 89 後半もナイスゴルフです
クースーさん 59-52 111 後半はやや改善
後半になって更にドライバーがわけわからなくなる。
ナイスショットもあれば、変な引っ掛けフックでご入水。。。
本当にティショットが安定すれば、スコアも楽にまとめられるのに。
ただ、今日の失敗は距離が短かったので5Wとかで打てばよかったかなと。。。
11番は左の池に入れてしまうが、これを処置判断ミスしてしまう。
ラフに着弾してから池に入ったのでそこから打てばよいのに、飛球線とピンの交差した後方で、、、とかかなり後ろから3打目を打ってしまい、距離が残って+4を叩いてしまう。
長年ゴルフやってるのに、水回りについては技術、メンタル、ルールすべてに弱い。。。泣
13番はドライバーはナイスだったが、アゴが高い右のクロスバンカーに入れてしまう。
PWでナイスアウト、6Iでナイスショットも、40yを52度でハーフトップのミスでダボに。
15番はひどかった。池越えをドライバーはダフって左に引っ掛けモジャモジャに。
1Pで出してそこから5オン2パットのトリ。
17番、最近後半になると腰がイマイチになってきて、前傾姿勢が保持できなくなるのかダフリが多くなっている気がする。
ここも8Iであり得ないダフリ。
40yの寄せは深いラフに負けてしまいショートオン。
それでも20mのパットを寄せたが、1.5mを引っ掛けダボ。悔しい。
アメリカの夏のラフは入れてはいけない。
18番はドライバーがテンプラ、しかしラフから175yを5UTでナイスショット、ピンを刺していたのに行ってみたらボールが無い。
なんとスプリンクラーの穴に落ちていた。不運、、、、ここに入らなければピンに寄っていたのに、、、、52度でナイス寄せも、ま2mを入れられずボギー。
唯一良かったのは10番ロングの3打目。
8Iで145yをナイスフックでピンハイにドン、そしてバーディと気持ちよかった。
ああ、ドライバーがこんな状態ではスコアはまとまらない。
16年ゴルフやってきて、今一番ドライバーに悩んでいるかも。
腰が痛いのも関係してるのかなあ。。。。
次回幹事の2位/BBに引っかからず、技能賞にも飛び賞にも、何にも引っかからず、コンペ的にはほどよい順位になったようで、よかったよかった。。。。