ほんと、最近そう思う。
ホームコースのDarbyでは風がある日と無い日では、攻め方も全然変わってくる。
アメリカのリンクスコースは、風が吹くととてつもなく難しくなることが多い。
今日もそんな一日だった。
キャプテンから、昨日社長とラウンドしたミュアフィールドで撃沈したのでリベンジしたい、予約してくれ、と依頼がありRolling Meadowsを予約した。
徒然の記で書いた通り、ちゃんとwebサイトも復旧し、ネット上から予約できるようになっていた。ただ、現地払いができず予約者が一括決済というのしかオプションが無いのはどうも、、、最近みんな現金持たないものね。
当日朝まで雷雨、その後一転お昼から陽が出て良い天気となり気温も上昇。
晴れてきてから風が一段と強くなって、もう途中からは立ってるのも厳しいほど。
今日は歩きでラウンドしたが、疲れたね。
11:26スタートだったが、15分ほど早まってスタートできた。
OUTコース
1 ロング 501y 4-1 パー
2 ミドル 331y 5-2 トリ
3 ショート 162y 2-2 ボギー
4 ミドル 412y 6-2 +4 WH
5 ロング 515y 3-2 パー
6 ミドル 370y 3-2 ボギー
7 ショート 139y 2-2 ボギー
8 ミドル 445y 3-3 ダボ
9 ミドル 356y 3-1 パー
【ティショット】
1 〇
2 △右
3 〇7I左手前
4 X左
5 △左
6 〇
7 〇52手前
8 〇
9 〇
MATT 48 要所でミスが出て締まらない
キャプテン 50 グリーンで苦戦
ヒサノリさん 54 いつものゴルフで、、、
ここは基本的に広いコースなので、あまりスコアは極端には悪化しない。
ただ舐めているとグリーンが意外に速く、難しいのでペースが狂うことがある。
まさに今日のMATTはそんな感じだった。
2番は不運だった。ティショットは右に曲がりベアグランドから低い球でグリーン手前を狙ったが、6Iのパンチショットはなんと頭を叩き埋まってしまう。。。。
再度打ち直してグリーン手前に、4打目はオーバー、5オンの2パットでトリ。
4番はひどかった。ティショットはチーピンで左奥の池に入水。
距離のあるミドルなので致命的。
6オン2パットで+4。
それでもなんとかパー2つでしのいできたが、途中から風が強くなりだし長いミドルの8番などはティショット完璧だったのに2打目の4UTが謎の大ダフリ。
強いアゲインストで横風の中7Iはナイスだったが、風に押されグリーン左端にオン。
25m以上のパットは寄らず3パットのダボ。
とにかく風と前の前の組が遅いのがストレス。
10番で、前の組のアメリカ人が「前の4人が遅くてたまらん」とMATTに話しかけてきた。
その3人組は途中でいなくなっていた。
我慢できず追い越してスキップしたのかもしれない。
キャプテンも後半は前の4人組にイラついて、「ヒサノリ!打ち込んだれ!」とか危険は言葉を発していた。。。笑
前半は曇り空で、風はやや強い、、、という感じだった。
INコース
10 ミドル 366y 3-2 ボギー
11 ミドル 375y 5-2 トリ
12 ミドル 374y 3-2 ボギー
13 ショート 204y 2-2 ボギー
14 ロング 546y 4-3 ダボ
15 ミドル 365y 7-2 +5 WHx2
16 ミドル 321y 3-2 ボギー
17 ショート 177y 2-2 ボギー
18 ミドル 341y 4-1 ボギー
【ティショット】
10 Xダフリ左
11 △右
12 〇
13 〇6I手前
14 Xテンプラ
15 Xテンプラ
16 〇
17 〇8I
18 △右
MATT 48-51 99 ひえ~、ギリギリ
キャプテン 50-51 101 キャプテン、無念でした
ヒサノリさん 54-53 107 煩悩一歩手前
後半17番のティイングエリアの後ろの池の様子。
水面の波が強風を物語っている。
ここは177~8ヤードあったが、強いフォローで8Iのやや噛みショットでグリーン手前まで行ってしまった。。。。
11番はティショットを曲げて、そこからグリーンへのアプローチが強いアゲインスト。
こういうシチュエーションが一番アマチュアには苦しい。乗らず、寄らずでトリ。
14番はティショットがまたテンプラ。この後の15番もテンプラで、最近ほんとに多い。
打ち方が悪いのだが。
そのため距離が残ってしまいダボ。
15番は一番強いアゲインストが吹いていて、ティショットがテンプラでご入水、3打目を3UTで池の手前から打ったらトップしてご入水。。。。
5打目は右に出て、6打目はラフから6Iでナイス、7オン2パットの+5。
ちなみに昨年は+4や+6は多数あったが、+5は一度も打たなかった。
どうでもいいが、、、笑
今年はここまで9ラウンドで7回も大たたきホールがある。
年々下手になって行ってる気がする。
今日の風の強さが身に染みたのは、最終18番。
3打目を56度で難しいラフからナイス寄せ、ピンに1m切るところまで寄ったのに、なんと風で押し戻されて斜面を転がりカラーへ。。。。パーチャンスがボギーに終わってしまった。
まじか、、、、、
と、まあ強風が吹いたらもうアマチュアなどゴルフにならない、ということがよくわかった一日だった。また来週もラウンドなので、気持ち切り替えていこう。