今日から仕事始めだ。
日本では毎年5日くらいまではお正月休みでまったりできるが、
アメリカはクリスマスが終わったら、すぐ普通の生活に戻る。
正月気分もくそもあったものではない。
年末最終日まで3連荘で歩きのラウンド。
意外に体力が持ったので、まだまだいけると自信を持ってしまう。
しかし、、、、
2足もっているゴルフシューズのうちPUMAのシューズ(練習場用に購入)が、さすがに耐用年数を超えてしまったのか、ソールがはがれてきて、地面がWETだと水が染みてきて困る。
シーズンが始まったら新しい靴を買い足すつもりだ。
またこの冬のラウンドができない間に、クラブのグリップ交換もしたい。
自分でやるとグリップ代のみ。どうせ暇なのだし。
暇と言えば、今年から4月のイースター休みが無くなり、1月中旬(今年は17日)に、マーチンルーサーキングJrデーとして祝日が移動になった。
おかげでゴルファーにとっては4月のラウンド可能日が一日減って、何もできない休みが一日増えただけに。同じくゴルフ好きのパートナーのBobも恨み節を言っていた。
つくづくついていない。
今日明日はシャットダウン明けで、しかも日本も休みで忙しくもないので在宅勤務にする。
JOJIさんに連絡してハム半分食べてもらえる?と聞いたら喜んで、ということになり午前中に取りに来てもらった。おかげでハム爆食いから解放されたが、それでも1kg分くらいまだ残っている。しばらくハムの生活が続きそうだ。
長い休みかと思っていたら、ケンタッキー遠征、ゴルフ3連荘と結構充実したシャットダウンになった。遊び、飲んで、食べて、すっかり鈍ってしまった体に鞭打って、仕事モードに切り替えていかないと、、、、、