謹賀新年
おそらく、、、だが。
MATT人生において初めて海外で、かつ一人で過ごす正月である。
これまで正月は大体日本に必ずいたし、前回駐在時もアメリカにいたにしても家族と一緒だった。52歳にして初の体験、、、それもまたヨシ、、ではないだろうか。
さて毎度の今年の抱負。。。
今年はより多くの回数、ラウンドしてみたい。
ホームコースのDarbyはもとより、まだ行っていないコースも出来る限り。
それから、昨年は一人ゴルフの気楽さと面白さを知ったので、
メンバーがそろわなくてもどんどんコースに出ていく。
昨年はのべ17人の見知らぬアメリカ人とラウンドした。
どのラウンドもよい思い出になっている。
アメリカ人とラウンドすることは、楽しくプレイできるのに加え会社の米人との会話ではなかなか知ることができない、色々な文化・情報を知ることができる。
どんどん積極的にコミュニケーションしていきたい。
ゴルフの技術的なことでは、ほぼ毎週ラウンドのため練習を全然やる機会がない。
こうなったら実戦の中で学んでいくしかない。
ドライバーは迷いつつも少しずつ自分のスイングをつかめて来た気がする。
下半身をしっかり使ってテークバックからインパクトにかけて沈み込む動きが大事だ。
アイアンは上からクラブを降ろすショットが身についてきたので、今一番安定している。
上からクラブを降ろせているので、ウッド、UTも同様に安定したショットが実現できている。
アプローチは昨年末から52度一本で勝負することにしてから、調子があがってきた。
ただ、夏の硬いグリーンになったらどうか、は見極め必要あり。
少なくとも秋~春の間は52度で行けると思う。
パターは強くしっかり打つ、というところだけ意識することにした。
あまり考えすぎるとパットは入らない。。。。。考えるな、感じろ!である 笑
と、意気込んでみたもののオハイオでは1~3月中旬までは厳しい寒さと雪でなかなかラウンドの機会はない。
しばらく冬眠状態になるね。。。。。。