これから1月~2月はそんな週末が続くことになる。
今日は最高気温が36F(約2℃)。
これではゴルフするには寒すぎる。
最低でも日中、お日様が出て6~7℃はないと、、、
そこで、JOJIさんと昼ご飯でも食べに行きましょう、ということになり、
以前から気になっていた、近くにある「THE Rails」というハンバーガーショップに行くことにした。
JOJIさんの会社の、現地採用のベテランスタッフのRIKAさんも加わり、1時過ぎに集合してランチを楽しんできた。
焼き方を聞かれたとき「ミディアム」というと、血がしたたるハンバーガーが出てくるというのをあらかじめ聞いていたので、ミディアムWELLでオーダー。
ハラペーニョが練りこまれたパティは、歯ごたえあり美味しかった。
地元素材を使っている触れ込みで、現地人の人気も高い。
今日は意外に空いていたが、いつも混雑しているそうだ。
RIKAさんはお子さんもすでに働いており、そろそろ日本に帰ることも考えているというので、昨今の日本の環境をJOJIさんと教えてあげる。
10年も日本に帰っていないということなので、その変化に驚いていた。
日本、アメリカ、それぞれにいいところ、悪いところがあるが、昨今の日本の低賃金、デフレのひどさは、アメリカに来てこちらの経済を目の当たりにして、さらに際立って理解できたような気がする。
日本のアルバイトの最低賃金(時給)は全国平均で1000円も行かないだろう。
宇都宮などは700円くらいだろうか。
アメリカではついこの間まで最低だったWalmartが11ドル→15ドルに引き上げたのだ。
マクドナルドでも下手すると20ドル近くのところもある。
勤勉かつ、スキルも高い日本人が一生懸命働いても、アメリカ人の半分の時給ももらえない。そのかわり物価は安い、、、
いったい最適の経済状況とはどういう状態をいうのかねえ。。。
それはともかく、色々な話で盛り上がって楽しい休日の午後を過ごせた。
JOJIさんにはいつも感謝です。