以前、好きなコメディ俳優のチェビー・チェイスのことを書いた時に、彼の代表作「National Lampoon's Vacation(邦題:ホリデーロード4000キロ」について少し書いた。
今回、レキシントンの夜、食事までの間にホテルのTVを見ていたら放映していたのだ。
思わずうれしくなって見てしまった。
前回駐在時に初めて見て、吹替もないのですべて理解できないものの、面白い映画と知ってそれからチェビー・チェイスのファンになった。
ストーリーはいたって単純。
長いバケーション、父親であるチェビーの提案でシカゴからカリフォルニアの遊園地までやや古いワゴン車に乗って、家族5人で旅行するというストーリー。
83年に公開されヒットとなり、その後なんと2015年(ついこの間、、、)まで4作がシリーズ化されている。
サンクスギビングの最中もフリーウェイで荷物をパンパンに積んだ車を何回も見た。
アメリカでは長い休み、数千キロを家族とともに車で移動する、というのは普通のことである。
80年代のアメリカでは、今よりももっとそういう家族がいたに違いない。
今回は残念ながら途中からしか見られなかったが、何といっても秀逸なのはアリゾナを越えて土砂降りの夜、親戚(?)の家に到着したがあいにく留守。
実はその前に、車の中でおばあちゃんが動かなくなっていて、それを見つけた奥さんが、おばあちゃんが死んでいるのを発見。
子供たちが怖がるので、カバーをかけて座位の状態で、まるで大仏さんのようにワゴン車の屋根の上に乗せて走るシーンはほぼホラー。
しかも、この家族、おばあちゃんをそのまま親戚の家の前に置いて、お祈りをしてあげた後、旅を続けてしまう。。。
ちなみにこの間、ヘンダーソンロードを走っていたら、「Chevy Chase Ct」という通りを発見して驚いた。なんでコロンバスのこんなところに、チェビーの名前を冠した道路が・・・・?
チェビー自身はニューヨーク生まれ。
しかし調べると、劇中、奥さん役のビヴァリー・ダンジェロがオハイオ州・コロンバス生まれだった。
もしかすると、その流れ・・・・?わからないが。
これ、吹替ではなくて字幕で見てみたいなあ。。。
と思っていたら、アマゾンで発見。。。。買おう 笑
しかもさっきこの記事を書くために色々検索していたら、こんなものまであるではないの。
よくできているな。
約5000円。。。。買うか。。。。。笑