12時にヒデキパイセンがアパートに到着。

荷物を積みかえ、MATTアコードでレッツらGO(死語)。

 

雨がそぼ降る中I-71をシンシナティに向けて南下。

途中、イリノイから来るたまやんに眠気覚ましのイタズラ電話をしながらのドライブ。

Apple Carplayのおかげで快適なハンズフリーフォンでの会話ができ、またACCのおかげでストレスフリーのオートクルーズ走行。

渋滞なども全くなく、3時間ちょっとでレキシントンのホテルに到着。

ホテルはHilton Innだった。

部屋には普通、安いコーヒーしか置いてないのに、コンプリメントの水2本とKEURIGのコーヒーメーカーが。なかなかよいサービス。

 

この日の夜はヒデさんとMackさん、その仲間の皆さんとMackさんの会社の長期滞在者用一軒家に6時に集まり、鍋パーティ。

アメリカ人ならターキーを食べる夜だが、日本人はやはり鍋だ。

 

現地スーパーのKROGERで買ったというカニ(アラスカ産)をふんだんに投入したカニ鍋だ。

これがまた旨いのなんの。。。

最後の雑炊が最高。

漁師町出身のヒデさんが太鼓判押すだけはある。

こんなに旨いのなら、MATTも近所のスーパーでシーフード買ってみるかな。。。

 

飲み物の用意は万全。

 

駐在員の方が作ってくれた、マグロの漬けも旨かったです。。。

 

カニがゴロゴロ、、、、、

普段ろくなもの食べてないので、ここぞとばかりに。。。。笑

 

この日はMackさんのキーボード弾き語りでカラオケなども余興で入れつつ、10時ころまで楽しんで解散した。

こういう集まりで気の置けない仲間と、楽しく飲んで食べてというのが駐在生活のだいご味。

しかし、以前に比べてそういったつながりも薄くなりつつある。

Mackさんたちのコミュニティが少しうらやましいと思った時間だった。