MATTを追っかけるように(?)アメリカに駐在赴任した、たまやん。

アパートも決まり、少し落ち着いたということでオハイオに遊びに来てくれた。

 

金曜夜はMATTに会食があったため会えず、翌土曜日にラウンドすることにした。

舞台は懐かしのダービークリーク。

ここでたまやんとラウンドするのは2012年に出張で来て以来だ。

 

朝9時前にホテルに迎えに行き、本当に久しぶりの対面。

その際の第一声が「MATTさん、老けましたね・・」だと。

まったく、お互い様じゃ!!

互いに白髪が目立ってきたので、オッサン同士仲良くしましょうや、、、笑

 

もう一人、たまやんの手下のマッキーも同伴。

2016年に岐阜関CCで初めて一緒に回って以来だろうか。。。

今年からオハイオ駐在になったそう。

そしてもう一人は、MATTの前回駐在帰任時に駐在となり、その後帰国、また駐在になって、今回また帰国、というヤーマダ君。

いつもMATTとすれ違いなのね。。。

 

コースに到着したら、何やらイベントの用意をしている。

陽気なコースのおじちゃんに聞くと、ジュニアのコンペがあるそう。

それで予約の枠がほとんど空いてなかったのか。。。。

子供が100人も来るんだよ!クレイジー!!と嘆くおじちゃん。

そりゃあ、大変だわな。。。。

 

ロビーに入り受付を済ませると、いつものオジサンがいたので挨拶。

たまやんに、あの人だよいつもボローニャ作ってくれるのは、と教えると、

「あの人、Scottさんといってここのマネジャーですよ」と教えてくれた。

知らんかった、、、、、失礼しました。。。

たまやんの顔を見ると、Scottさんも懐かしがって話しかけてくれた。

 

この後ラウンド終了後にいつものようにボローニャを頼んだら、なんとScottさんが「俺のおごりだよ」とタダで食べさせてくれた。

うれしいサプライズ。その心遣いが本当にありがたい。

また来週も行くので、今度はちゃんとお金払って食べますね!

 

お天気は曇りで少し寒いものの、気になるほどではない。

気になるのは不調のパターとドライバー。。。。

久しぶりの対決で、たまやんを撃破するにはちょっとイマイチの調子だが、、、

 

午後にジュニアコンペがあることから、INコーススタートにしてほしいと言われ急遽スタートホールを変更。この後も1番ホールに12時までに来てほしい、と言われるなど何だか慌ただしい一日だった。

 

INコース

 

10 ミドル 286y 3-2 ボギー

11 ショート 151y 2ー3 ダボ

12 ミドル 376y 3-2 ボギー

13 ミドル 399y 3-3 ダボ

14 ロング 461y 3-2 パー

15 ミドル 394y 3-1 パー

16 ショート 160y 2-2 ボギー

17 ロング 514y 3-3 ボギー

18 ミドル 432y 4ー1 ボギー

 

【ティショット】

10 〇

11 〇8I

12 〇

13 △右
14 〇

15 X左

16 〇7I

17 〇

18 X右

 

MATT 45 比較的ティショットは安定もパットはダメ

たまやん 44 17番まで大きくリードも最終ホールでトリを叩き1打差に

やーまだ君 49 上手なはずなのに今日は不調?

マッキー 64 あれから全然進化していない、、、

 

細かいことはさておき、11番、13番、17番といとも簡単に3パットしてしまって自滅している。

どうも2m以内のパットをしっかり打てなくなってしまているのだ。。。。

これではたまやんを撃破できない。

 

オハイオもいよいよ冬ですなあ。。。。

 

OUTコース

 

1 ミドル 326y 3-2 ボギー

2 ミドル 363y 3ー3 ダボ

3 ショート 155y 2-2 ボギー

4 ロング 518y 4-2 ボギー

5 ミドル 311y 4-2 ダボ

6 ロング 435y 5-2 ダボ 1P

7 ショート 115y 2-4 トリ

8 ミドル 401y 3-2 ボギー WH

9 ミドル 391y 4ー1 ボギー

 

【ティショット】

1 △右

2 X右

3 X8Iシャンク

4 Xダフリ

5 X5Wダフリ引っ掛け

6 X左引っ掛け1P

7 XPWダフリ

8 X右スライス

9 △

 

MATT 45-50 95 最近のアベレージ。。。

たまやん 44-46 90 後半引き離されてしまった、、、無念

やーまだ君 49-45 94 後半は調子を少し戻してきた

マッキー 64-51 115 後半、マッキーに負けそうだった、、、汗

 

見ての通りティショットがめちゃくちゃになってしまい、スコアメイクに苦労した。

またパットも2mほどのパットを決めきれず、これまたスコアの悪化に影響。

それでも4番まではなんとかしていたが、5番からが酷かった。

 

5番は3打目グリーン手前アプローチをざっくりで4オン2パットのダボにしてしまうミス。

6番はティショットが久しぶりに左に引っ掛け、一発1Pという悔やまれる一打のせいで、ダボ。

7番はPWで普段あまりない大ダフリ。しかも乗せてから4パットでトリ、、、、

 

5番でたまやんが+4を叩いた時にボギーで上がれなかったのが痛かった。

ただ、ダボでもこの時点で1打差まで詰め寄っていたのに、6番のティショットが痛恨のミス。

ここで2打差、次のショートで2打差をつけられてジエンド。

この2ホールでたまやんにやられてしまったわけだが、自滅っぽいので、しゃあないか。。。

 

今回は完敗だが、まだ通算では25勝19敗4分と大きく勝ち越している。

まあ、アメリカでの対決ということで今までの対戦は一度水に流してあげてもいいけどね~

ふぉふぉふぉふぉふぉ!!

 

2012年はこの9番のグリーン上でお互いのパッティングシーンを撮影したよね。

ちなみに、たまやんはこのパット入らずトリでした。。。。