華麗なる賭け - 作品 - Yahoo!映画

時代を感じさせるポスター。

それにしても、「NOWな感覚」って、、、、ww

 

 

最高の映画俳優を誰かひとり選べと言われたら、迷わずスティーブマックィーンだ。

孤独な男を演じたら彼の右に出るものはいない。

「ブリット」が最高傑作だが、「ゲッタウェイ」も好きだし、遺作となった「ハンター」もいい。

サム・ペキンパーと組んだマックイーンは最強だった。

 

しかし、、、、

実は「華麗なる賭け」は見ていなかったりする。。。。

いつか見ないと。

 

で、その主題歌だが、ミシェル・ルグランの「風のささやき」である。

映画好きな暗い少年だった中学生のMATTが、当時聞いていたラジオの映画音楽番組からエアチェック(死語)した曲の中に、この曲があった。

 

中学生のMATTは衝撃を受けた。

なんだ、この曲は。。。。。

 

今となったら仕組みがわかっているから納得するものの、13,4の中坊のMATTには理解しがたい曲だった。

メインメロディをまるで無視したかのように、なんだか早口でまくし立てるように歌っている。

調子がずれているように聞こえて、実はリズムからはずれていない。

ルグランがフランス人なので、フランス語なのかと思ったら英語だ。

でもフランス語っぽく聞こえるのは、さすがだ。。。

 

懐かしくなって思わずアマゾンで中古CDを買ってしまった。

(さすがに古い曲なので、i-tuneでは手に入らない)

日本の自宅に届くので、手にするのはいつになるやら。

それまではYou-Tubeで聞いておこう。