とはいっても、男やもめ二人で暇つぶししてるだけなんだけどな。。。。。
12時にキショーと二人で出かけてきた。
目的は先週行ってきたIKEAと比較するために、家具屋をいくつか回りたかったのと、
キショーに生活関連のイロハをいろいろ教えるためである。
まずタトルクロッシングにある家具屋さんへ。
3つ並んでいるが一番手前のお店に入る。
入ったら突然営業のオジサンに話しかけられるが、ひとまず見に来ただけと伝えて店内を散策。この店はかなり高いものしか置いていない。
ソファーや家具類も軒並み20万円とか。。。
思えばアメリカの家具類はデカくて重い。
重厚感がある、といえば聞こえはいいが日本人にはやや腰が引ける感じがする。
その点IKEAはデザインもシンプルで軽量、小型。
日本人に受け入れられるのもわかる。
だが安さもあってか、アメリカ人にも人気があるようだ。
この店がこんな感じなので、ほかの2店舗も同じだろうということになり、営業のオジサンと少し世間話をしてから出る。
キショーのいとこの女の子が偶然にもコロンバスに住んでいる。
オハイオ州立大学にゴルフ留学しており、プロの資格も取ったとか(すごい)。
そのいとこにこの間、今住んでいるホテル近くにもっと安い家具屋があり連れて行ってもらったそうで、後でそこも見ることにした(見た結果、やっぱIKEAがいいかな、、とはなったが)。
家具屋を出てすぐ目の前にあるウォルマートへ。
ここでキショーに色々そろうよと教えつつ自分も見て回る。
すると一人暮らしなら、ダイニングテーブルや椅子もここの安いのでいいか、、、と思うようになってきた。仕事机も以前の駐在時代に使っていた折り畳みのテーブルで十分。
折りたためるから邪魔にならないし。
そうなるとIKEAで買うのはTV台、椅子、ソファくらいでいいかも。。。。
ベッドはヒデキパイセンの知り合いから譲ってもらうので、それをどう運ぶか、日系の運送業者に頼もうかと思ってたら、キショーのいとこが「トラックが1時間19ドルくらいで借りられるよ」と教えてくれたらしい。それを使ってキショーと自分のベッドも運べそうだ、ということになり、そうしようということになった。さすが現地慣れしている人の情報は役に立つ。
ウォルマートの後は並びにあるBEST BUYへ行く。ここは家電店。
TVなど見て回るが、安いね。HISENSE、SAMSUNG、LGなどが$400以下で買える。
その後、キショーが俺の検討してるアパートを見たいというので、ちょっと立ち寄ってみた。
タトルクロッシングからは車で数分なのだ。
ほどなく着いて車を降り、ぶらぶら歩く。
この間アパート会社から契約書のドラフトとともに、ガレージもひとつ確保してくれたと連絡があった。なのでついでに位置を確認。
ちょっと離れている(部屋から歩いて30秒)けど冬場車が雪に埋もれたりガラスが凍結しないなら、そのくらい平気。
アパート内を歩いているとギースが。
しかも子連れ。子連れのギースをこんなに近くで見るのはMATTも実は初めて。
近づきすぎると親ガモに攻撃されるので、注意。
まだこのアパートに決まったわけではないが、契約書のドラフトも来たので最終段階ではある。今月中旬くらいまでには決めたい。
アパートを出て今度はキショーが検討している家にも行ってみた。
MATTが前回駐在時に住んでいたあたりから南に少し下ったところで、ここ数年で開発された住宅地。とても環境もよく、小さな子供と奥さんと3人で暮らすには申し分ない。
キショーも早く決まるとよいね。
その後はKrogerに寄って食材を買い出し、いったんアパートに戻って食材を置いてから、今度は韓国食材店を探索、最後にホテル近くの家具屋をぶらっと見て帰ってきた。
Krogerでは肉コーナーで、ショーケースからこんなものを購入。
約1ポンドのTOP ROIN STEAK肉。めちゃ分厚い。
$17で買える。
1ポンド約450gだから、100gだいたい400円くらいか。安い。
早速今日の夜、半分に切って焼いて食べた。
ニンニクと一緒に塩・コショーだけでシンプルに。
最後にバターを乗せて、そのまま食べたが、、、、
めちゃくちゃ旨し、、、、焼き加減はミディアム、肉の味で食べられる。
もちろん、日本のサシが入った肉のように柔らかくないので、アゴがやや疲れるくらい噛むが、硬くてまずいとかそういうのではない、旨いのだ。。。。
ちなみにキショーにはリブアイを勧めた。こちらは柔らかくて日本人向けかも。
半分残っているので、また別の日のお楽しみにしよう。。。。