今週末は、先週土曜日に赴任してきたキショーに付き合って、いろいろなタスクをこなした。
土曜日はキショーを横に乗せて、コロンバスの北にあるポラリスモールへ。
スーツを持ってこなかったMATT。船便に乗せたので7月にしか届かない。
しかし、予想外の展開で早々にスーツが必要な場面が到来しそうに。
一応Yシャツと、ビジネスに耐えうる靴、パンツは持ってきていたのでもともと買おうと思っていた、ブレザーかジャケットを買いにモールに行った。
ただキショーが「この先にアウトレットもありますね」と教えてくれたので、そちらに行ってみることに。どうも最近できたモールみたいだ。少なくとも15年前には無かったと思う。
場所はポラリスモールから北に少し走ったとこにある、タンガーアウトレットモール。
実際ここにきて良かった。11時過ぎでまだ空いていたし、ポラリスにもあったがブルックスブラザーズのアウトレット店があったので、ここで紺ブレを購入。ついでにネクタイも一本。
紺ブレといえばブルックスブラザーズ。良い買い物ができた。
その後キショーといくつかの店を散策し、冬に買うダウンなども品定め。
服もほとんど持ってこなかったので、何かこちらで買い足さないとな。。。
用事を済ませてお次はもと来た道を戻り、IKEAに行く。
MATTは実は初めての来店で、ここはアメリカながらもキショーに案内してもらった。
キショーいわく、日本のIKEAとまったく店のつくりやシステムが同じらしい。
さすが世界展開している企業である。
ここでいくつか家具をそろえようかなと思っている。
ベッドは、前回駐在時にお世話になった、今年1年定年延長して駐在しているヒデキパイセンの知り合いから、ただ同然でクイーンベッドを譲ってもらうことにしたので、ソファーやテーブル、仕事用の机・椅子ランプ類などを買わないといけない。
IKEAの後は地元スーパーに行き、キショーに食材買い出しのやり方を教える。
帰りにMATTが横に乗って、少し運転の練習をしてもらった。
その後はキショーの部屋で18時から上司のNさん、キショーの前任で今月末でMATTのいた課に帰任する、オカチャン夫妻が集まって懇親会。
この日の夜はNさんが仕事で20時に抜けた後、結局日付が変わるまで飲んでしゃべって過ごした。オカチャンの奥さんが韓国人なので、韓国の話題でおおいに盛り上がったのもあったけど。。。
翌日曜日は10時前にキショーの運転で、彼が探し当てた家を見に行くことにした。315を北上して行き、少し東に折れたところにある古い住宅街。
やや郊外なので環境は非常によい。
家は大きくないが庭がやたらきれいで、森の中に住んでいるようなそんな環境。
野生のリス、ウサギがそこかしこに見られて、キショーは気に入ったよう。
不動産屋さんとの英語でのやり取りや、車の運転を見るにつけまあまあなんとかなりそうだ。
内覧した家は環境はいいが、ネックは日本人が多く住んでいるエリアから少し離れていること。奥さんが特に問題ないようなら、こういうところもいいかもな、と思わせる物件だった。
内覧が終わり、もしここにキショー一家が住んだら、、、という前提でその家からTENSUKEマーケットに行ってみる。
すると315をまっすぐ南下していけるので、意外と短時間で行けることが分かった。
地元スーパーもすぐ近くにあるようだし、日々の買い物は問題なさそうだ。
TENSUKEで買い物した後は、いったんホテルに戻って買った食材を置き、また車に乗り込みキショーの運転で会社まで行ってみる。
明日からの出勤の予行演習だ。
で、帰ってきてWendy'sで昼ご飯を食べて帰宅、、、、という2日間だった。
来週末は日曜日にワクチン一回目(モデルナ製)を打つ。
土曜日にはゴルフでもしてみるかな。。。
追記
そうそう、金曜日はオカちゃんの送別会、MATTとNさんの歓迎会をチャイニーズレストランでやったが、その行き帰りでイツキくんがUberタクシーを頼んでくれた。
行きはアコードに乗った大柄な強面の黒人ドライバー、帰りはキャデラックエスカレードの陽気な黒人兄ちゃん。
コロンバスでもUberは当たり前なんだ、と知って驚いた。
飲み会も以前に比べると面倒になったな、、、という感想も少し。
昔は飲酒運転バリバリだったからなあ。
飲んだら乗るな、だけどアメリカ駐在のいいところは少々飲んで車で帰るってのができたことなんだが、、、、社会的にはもう許されないのよね。