予報では水曜日は西から寒気がなだれ込んできて、氷点下1~2度となり雪が降るでしょう、、、、、であった。

 

そしてアメリカの予報は本当によく当たる。

火曜日の夜から雨が降り、朝起きてみるとこうなっていた。

 

 

幸いなことに今日は朝いつもの時間の8時前にホテルを出なくてよかった。

先週土曜日に赴任して来た、元部下のキショーのテンポラリーカーをピックアップするため、今朝は上司のNさんに乗せてもらって出社予定だったからだ。

そのNさんが10:30までリモート会議のため、遅い出発となった。

 

写真のような状況だったが、10時半ころにはお日様も出ておおよそ雪は溶けていた。

だが、ガラス部分とルーフにはしっかり積もっており、走る前に雪下ろしをしないといけない。

 

自分の車の雪下ろし(もちろん、手で、、、冷たい、、、)をやった後、Nさんのもやっといてあげるか、とやってたら通りかかったホテルのメンテナンスのオジサンが、やってやるよとばかりにデカい手で手伝ってくれた。

 

先日、部屋にスタンドランプを追加で入れてもらうお願いをした時は、ちょっと気難しい感じの強面のオジサンだなあ、と思っていたのになんと優しい。

「優しいですね」と英語で言ったら、ちょっと照れくさそうにしていた。

アメリカ人の大半は、こういった優しい人が多い。その数と同じくらいそうでもない人もいるのだが。。。それはどこの国でも同じか。

 

それにしても4月にこんな雪が降るとは、、、、

前回駐在時も記憶にないので、やっぱり気候が変わってきてるのかなあ。