テンポラリーアパートではなく会社が用意したのはレジデンスホテル。

よって、実は朝食がフリーでついてくる。

ただ、現在はコロナ禍ということもあり、GRAB AND GOといって、いわゆる手に取ってそのまま出かけられるような軽食のみになっている。

 

平日は6:00~9:00提供ということで、昨日は8:00ごろ行ってみた。

こんな感じ。

BOB EVANSのソーセージマフィン、ケロッグ、ヨーグルト(くそ甘いやつ、、、)、ミルク、コーヒー、グラノラバー(取り放題、、、w)。

 

まあ、十分だろう。MATTは許容範囲。しかしザ・日本のおじさんたちにはきついだろうなあ。毎日これ食うのは。

今朝、7:30に行ったら、このうちソーセージマフィンが品切れになっていた。。。。

仕方なくマー坊が買ってきてくれたパンを食べたが、補給前のため無かったのだろうか。

たまたま行った時間が悪かったのか。

 

マー坊が買い出ししてくれたおかげで、なんとか腹を満たすだけはできる。

しかし、食事をとっているという感じはしない。

隔離期間中だから我慢だ。

 

これは会社が用意した炊飯器。

こんなちゃっちいので大丈夫かよ、、、と思いきや意外においしく炊ける。

これで炊いたコメと、キムチと鮭フレークとインスタント味噌汁があれば問題ない。

あとは明後日スーパーに買い出しに行き、卵とか多少おかずらしいものも買ってくるつもりだ。

 

19年前の赴任時はテンポラリーアパートには炊飯器などなく、毎日なんだかよくわからないザ・アメリカンな冷食を食べて辟易していたことを考えると、全然ましである。

 

今日の夜、モロさんとマー坊がテンポラリーカーを届けてくれたので、明後日からはそれに乗って行動開始。

明日からイースターの3連休(明日はGOOD FRIDAY)なので、会社は休み。

MATTも上司のNさんも、ほかの赴任者も一様に何もすることなく一日静養。

駐在員は家族の時間があるからね。明日は洗濯と散歩くらいするのみで、一日ゆっくり寝ようっと。