2013年と同じく、自分のゴルフのレベルに変革が起きそうなときに、海外駐在になってしまうのが実に残念だ。

 

今年こそは目標のAve80台のゴルフができるレベルになろう、とここ数年精進してきた。

そして、ここまで11ラウンド。駐在で日本にいられなくなるのもわかっていたので、毎週末ラウンドというハイペースでここまできた。

その結果、パー率向上やダボ、トリ発生率を減らすなど、いずれにおいても昨年を上回る結果が出せている。

しかし一方で、+4以降の大たたきは異常に多くなってしまい、結果平均スコアは伸び悩み。

でも、過去最高の90.5というAveを実現できた。

もちろん、3月までの成績で平均が90.5というのも初めてだ。

今後シーズンに入ってきたら、よりよいゴルフができスコアも、、、と思っていたのだが無念。

 

でも、2013年の韓国と違い、アメリカ・オハイオは栃木同様ゴルファーにはいい環境である。

今回楽しみなのは、前回15年前の駐在時にラウンドしたコースを回り、どのくらい成長しているかを試すこと。

前回はゴルフを始めて間もなかったこともあり、球を打つのに必死で全然コースのことも覚えていない(ダービークリークを除く)。

いろんな記憶がよみがえってくるのだろうなあ、と楽しみだ。