先週、職場の仲間とミニコンペを企画していたが、悪天候のためやむなく中止。

そこで、とヨッちゃんに駐在前最後のラウンドに付き合ってもらった。

14日のガチンコで最終戦と思っていたともぞ~ちゃんも参戦。

そこにマサ・Yさんも参加してもらい、4人でのラウンドと相成った。

 

7:00にともぞ~JADEが到着。

しばらくこうやって一緒に行くこともないのね。。。(ややしんみり)。

ヨッちゃんもピックアップし、8時少し前には今日のコースの風月CCに到着。

2週間クラブを握っていなかったので、練習場で打ってみる。

しかし、ここ風月の練習場はちょっと、、、、

足場のマットとボールのマットの高さが違う(足場が高い)し、なんか左足下がりだし。。。

当然ボールは右に行きやすくなり、全然参考にならない。

 

それはさておき、グリーンはかなりコンディションがよく、いい感じに仕上がっていた。

転がりがいいので、タッチが合わせやすい。

これはともぞ~撃破にはもってこいだぜ、、、、と思いきや、

意外にアジャストして、今日もオリムピックでかなりやられてしまう。。。

 

天気は曇りがち、しかし気温は高く風もないので良いゴルフ日和だった。

ヤーデージはショート以外エッジ表示。

 

そういえば、今日のラウンドもコース上にたくさんタバコの吸い殻が落ちていた。

最近、電子タバコの吸い殻が多い。

火を使わないから、とポイ捨てするというのであれば、そんな奴はゴルフをする資格はない。

気になるのでいつも拾ってカートのごみ箱に捨てているが、、、

最近ゴルフ人口が増えてきているのはいいことだが、マナーが悪すぎるよね。

 

中コース

 

1 ミドル 375y 3-2 ボギー

2 ショート 184y 2-1 パー

3 ミドル 390y 3-2  ボギー

4 ロング 542y 4-1 パー

5 ミドル 389y 3-2 ボギー

6 ミドル 336y 3-2 ボギー

7 ショート 144y 2-2 ボギー

8 ロング 534y 4-2 ボギー

9 ミドル 352y 2-2 パー

 

【ティショット】

1 〇

2 △5I左

3 〇

4 〇

5 〇

6 △左

7 △8I左

8 △左

9 X右

 

MATT 42 危なげないゴルフができた

ヨッちゃん 49 今週は4ラウンド、、、昨日から連荘だそう

ともぞ~ちゃん 46 オリムピック量産、会の趣旨無視してるでしょ?!

マサ・Yさん 49 8,9番が惜しかったですね。。。それまではナイス

 

2週間ぶりということもあり、肩の力を抜いて無理せずプレイできた結果、ダボになりそうなホールはほとんどなかった。

1番ミドル、3番ミドルともに、2m以下のパットを沈められずボギー。

(3番は寸止め。。。)

56度での寄せがイマイチ寄らず、そのためボギーを量産してしまった。

やはりグリーン周りのスキルの違いが、シングルさんとアマチュアの差なのだろう。。。

 

9番はティショットが右に出てベアグランドに。

上も下も木があり、グリーン方向に打つのが厳しい状況。

打ち上げでエッジまで170y+α、5Iでしっかり上からクラブを打ち込んで打った球は、低いストレートボールで、、、、、

 

行ってみると乗ってるではないの。

すんばらしい。ファーストパットをミスしたが、3m近いパットを沈めパー。

「セベ・バレステロス ショット」と名付けよう。

 

お昼はハンバーグステーキを選んでおけば、ここは間違いなし。

美味しゅうございました。

 

前半のペースは若干遅かったものの、後半はスムーズに進み一日終わってみればまずまずのラウンド時間だった(9時過ぎスタートで、15時には終了)。

 

南コース

 

1 ミドル 412y 4-2 ダボ

2 ショート 133y 1-1 バーディ

3 ミドル 307y 3-2  ボギー

4 ロング 506y 4-2 ボギー

5 ミドル 312y 2-2 パー

6 ショート 173y 2-2 ボギー

7 ミドル 389y 4-2 ダボ

8 ロング 525y 5-2 ダボ

9 ミドル 386y 3-1   パー

 

【ティショット】

1 〇

2 〇8I

3 〇

4 〇

5 X右

6 X6I右

7 △

8 △右

9 〇

 

MATT 42-44 86 最近の傾向で後半崩れやすくなる

ヨッちゃん 49-43 92 後半は盛り返しましたね

ともぞ~ちゃん 46-46 92 後半も浮上せず、ともぞう無念。。。。

マサ・Yさん 49-53 102 惜しいんだけどなあ、もうちょっとティショットが、、、

 

後半はミスが出てドタバタゴルフが多かった。

ティショットもなんだかおかしくなり、飛ばないし曲がる。

 

2番はアゲインストの中、8Iでピン下8mにつけ、上りのパットを最後のひと転がりでイン。

気持ち良いバーディパットだった。

 

7番はまたも寸止めでダボにしてしまう。

8番ロングは、サードショットの9Iがシャンク、、、、そのまま右手前の入れたくないガードバンカーに。ガードバンカーから20y、これまた52度でシャンク、、、、

ピン奥の難しいライから56度でうまく寄せたものの、3mのフックラインは入らずダボ。

 

しかし最終9番は、ティショットがイマイチ飛ばなかったものの、

190yを4UTでほぼグリーン手前まで運び、イマイチ合っていなかった56度を捨て、52度でピン左1mに、そのまま入れてパー。これはいいゴルフでした。

 

駐在前最後のホールをパーで上がれたのはよかった。

 

今日はアイアンショットでやや工夫を。

前回のラウンドでの気づきを活かし、左ひじをしっかり伸ばしてドライバーショットを同じスイングで振り続けたが、クラブが上からしっかり入り強い球が打てていたようだ。

アメリカでも続けよう。。。

 

ヨッちゃん、ともぞうちゃん、マサ・Yさん、ありがとうございました!!

しばらく帰ってこれないと思うけど、また帰国した際は遊んでくださいね。

 

ともぞ~ちゃんとの対決も、

 

今シーズン : MATTの4勝1敗 Ave 89.4 vs 92.8

通算 : MATTの36勝23敗4分 Ave 93.3 vs 95.5

 

でした。

 

ともぞ~ちゃん、次回の対決までお互いに切磋琢磨しておきましょう!

 

ヨッちゃん、しばらくラウンドできませんが、またいつの日か、、、

 

マサ・Yさん、アメリカ出張、作ってきてくださいね!

 

中8番 ワンタッチで左に行った悪いショット、、、、

 

南7番、こちらはまあまあだったかな。