毎回ここのグリーンにはてこずらされる。
重いのに加え、微妙な切れ方をするのだ。
しかも、今日は最終ホールでマサ・Yさんが見つけたのだが、カップがグリーン面からやや出ていたらしい。むう、だから何度もみんなカップをなめて入らなかったケースがあったのか、、、
ちょっとなんとかしてよね、グリーンキーパーさん。。。
FD2に乗り込み、朝7:40過ぎにヨッチャんちにお出迎え。
しかし10分時間を早く間違えていたことに気づく。。。。
地震のせいで寝るのが遅れて、寝不足で頭がぼーっとしていたのか?
1時間ほどのドライブで到着。
今日も昨日に引き続き、朝から暖かい。もう春がそこまで来ているかのようだ。
レギュラーティで梅~楓の順番。
練習グリーンはやはり重い。本番もこんな感じか。
ここはヤーデージがエッジまで、というのを途中まですっかり忘れていた。
またヤーデージ杭も相変わらずどこにあるかわからず、見にくい。
もひとつ言うと、スコアカード。3コースあるのに、最終的にTOTALスコアを書く欄がスコアカードに存在していない。どういうことだ・・・・?
梅コース
1 ロング 515y 4-2 ボギー
2 ミドル 311y 4-2 ダボ
3 ミドル 340y 4-2 ダボ
4 ミドル 350y 3-2 ダボ
5 ミドル 403y 2-3 ボギー
6 ショート 144y 2-2 ボギー
7 ロング 500y 3-2 パー
8 ショート 112y 2-3 ダボ
9 ミドル 396y 3-2 ボギー
【ティショット】
1 〇
2 △左5W
3 △
4 △
5 〇
6 △右7I
7 〇
8 △ショート52
9 X
MATT 47 パットで4打ほど損してる
ヨッチャん 43 まずまず好調のご様子
マサ・Yさん 53 パットはかなり良くなりましたね。。
スタートのロングで2m以内のパットを外し、パーが獲れず。
続く2番もショートパットを外しダボ。
せっかくアプローチで寄せているのに、、、、
5番などはセカンドで端っこに乗ってしまい、20m近いロングパット。
やはり寄らずで3パットのボギー。
このグリーンは苦手なタイプのグリーンだ。
重い、そして妙な切れ方をする。。。。
前半はこんな感じだったが、後半は多少速くなってきた。
なお、ドライバーはこの日はまずまず好調。
5番、7番はいずれも250y以上のビッグドライブだった。
お昼はカツカレーを。
前回は昨年の8月、台湾まぜそばとかいう美味しそうなものがあったが、
今回はイマイチだったかな。。。
朝イチのティショット。
全体的に広々していて、ティショットが打ちやすい。
起伏はあるが、あまり気にならない。
楓コース
1 ミドル 378y 2-2 パー
2 ロング 516y 4-2 ボギー
3 ミドル 375y 3-2 ボギー
4 ショート 143y 3-1 ボギー
5 ロング 543y 4-2 ボギー
6 ミドル 387y 3-2 ボギー
7 ショート 175y 2-2 ボギー
8 ミドル 350y 2-2 パー
9 ミドル 408y 3-2 ボギー
【ティショット】
1 〇
2 〇
3 ○
4 Xダフリ8I
5 △右
6 〇
7 △右5I
8 ○
9 〇
MATT 47-43 90 まあ、実力通りですね
ヨッチャん 43-49 92 後半の5番ロングの+4が痛かった。。。
マサ・Yさん 53-49 102 お、後半は粛々とやってナイスゴルフでしたね
後半はショットが安定してきた(最近の傾向、前半はイマイチ、後半まずまず)ので、
大きく崩れそうなホールは皆無。
アプローチもミスなくできて、あとはパットのみ、、、なのだが。
グリーンのタッチはイマイチのまま。
入りそうで入らない、、、、という感じ。
後半もドライバーは3番などでビッグドライブ、その他のホールも申し分なかった。
あることに気づいてからはさらに安定したのだが、それは後程。。。
今日も楽しいゴルフをありがとうございました!
またよろしくお願いします。
マサ・Yさん、来週もよろしくです。
ヨッチャん、今日も後半はイマイチでした。最近そういうの多いですかね?