今日のゴルフはそんな一日だった。

最近はスコアがまとまらなくても、今日は調子が悪い日だから仕方ない、と思えるようになってきた。以前のように無理してスコアをまとめようとしなくなった結果、

大きく崩れることが無くなってきた。

 

今日のラウンドはティショットが安定せず。

しかも苦手の重いグリーンに翻弄され、思うようなゴルフができずに前半途中のロングで集中力が切れかかり、大崩れ寸前まで行きかけたものの、何とか落ち着いて最後まで粘ってできたのは収穫だった。

 

昨日に続いて暖かい、春のような一日。

朝7:40、3分遅れでともぞ~JADE到着。

その後、先週末に退職し年金暮らしに突入したヨッチャんをピックupして益子方面へ。

 

到着したらすっかり気温も上がり、ちょっと動くとダウンだと暑いくらい。

グリーンは8ftと超重い。

もう一人のメンバー、M田さんも合流し予定より早い9:30頃にスタート。

前半の途中でダウンを脱ぐまでの気温となり、今日も冬ゴルフとしては最高のコンディション。

ただ、コース自体は芝つきがあまりよくなく、アプロ―チは苦戦した。

 

さぎそうコース

 

1 ロング 472y 4-1 パー

2 ミドル 259y 3-2 ボギー 1P

3 ショート 147y 2-3  ダボ

4 ミドル 402y 4-2 ダボ

5 ミドル 391y 3-2 ボギー

6 ロング 476y 5-3 トリ

7 ショート 168y 3-1 ボギー

8 ミドル 371y 3-2 ボギー

9 ミドル 359y 2-1 バーディ

 

【ティショット】

1 〇

2 X左

3 〇7I

4 △左

5 〇

6 X引っかけチョロ

7 〇5U右

8 〇

9 ○

 

MATT 46 途中まで50叩くか、というゴルフだったが粘る

ヨッチャん 43 安定しています

M田さん 38 9番でロストがなければパープレイという素晴らしいゴルフ

ともぞ~ちゃん 40 M田さんに引っ張られる形で好成績

 

運のない一日だった。

左に曲がるティショット、重いグリーンでの3パットなどもダメだが、全般的にライの悪いところから打つことが多く、そういう意味で今日はツキの無い一日だった。

こういう時は諦めるしかない。

 

3番は短いボギーパットを押し出してしまいダボ。

アカンかったのは6番ロング。

3,4番とダボ、5番も惜しいパットでパー逃し。

流れ悪しのままティショットは、凡ミスの引っかけダフリチョロ。

ライが良かったので3Wで打ったら、頭をたたくチョロ。

再度3Wはまあまあ。

そこから4UTは右に出て、5打でオン。

しかしロングパットをミスり3パットのトリ。

 

ここは集中力が切れかかっていた。

このままだと50叩いてしまう。

残り3ホール全部パーで行くつもりで集中しなおす。

 

7番、8番となんとかボギーで乗り切り9番ミドル。

ティショットは左めもOK。

前下がりのラフからアゲインストの115y、バンカーは必ず越えたかったので9Iでしっかり振りぬいたショットはピン右1.5mにつけ、バーディGET。

思ったショットが打てたのは前半ここだけだったが、このバーディは大きかった。

 

お昼はビニール手袋をして自分で小皿を取っていくスタイル。

以前のような豊富なメニューではないが、それでも十分のボリューム。

しかもアルコール含むドリンク飲み放題。

名物のチョコレートファウンテンは無くなっていたが、これで7,980円はお得だ。

今日は運転しないし、ともぞ~に負け確定の予感なので、ビールを飲んでしまう。。。

 

後半に入ると気温はさらに上がり、かつ風が強くなってきた。

6番以降は強い風に苦しめられることに。

 

さくらコース

 

1 ミドル 370y 3-2 ボギー

2 ミドル 343y 3-2 ボギー 1P

3 ロング 488y 3-2 パー

4 ミドル 412y 4-2 ダボ

5 ショート 146y 2-1 パー

6 ミドル 349y 4-2 ダボ 

7 ロング 491y 4-1 パー

8 ミドル 349y 2-2 パー

9 ショート 105y 2-2 ボギー 

 

【ティショット】

1 〇

2 X左

3 X左

4 〇

5 〇左7I

6 Xダフリチョロ左

7 △

8 ○

9 〇PWアゲインスト

 

MATT 46-43 89 アカンかった割にはまあまあか、、、

ヨッチャん 43-51 94 後半が別人に、、、シャンク2回でした

M田さん 38-48 86 ティショットがテンプラ気味になってしまい、苦戦

ともぞ~ちゃん 40-44 84 このスコアで回られたら勝てんわ。。。

 

今日はティショットがチーピン気味の当たりばかり。

スイング改造のおかげで飛距離が出るようになり、最初は軽く振っていたのが悪い癖のインパクトで腕を使うスイングになってしまっているのが、自分でもわかった。

もっと力を入れず体の回転で打たないといけない。

 

後半はパーの次のホールでダボ、というのを2回も繰り返し、波に乗れなかったが、

落ち着いてラウンドした結果、今日の調子の割にはまずまずまとめることができた。

ダメな日でもこういうゴルフができるようになりたい。

 

6番はティショットナイスだったのに、アゲインストで迷ったセカンドショット、5Iが緩んでしまい右のガードバンカーに。3打目は手前に入り過ぎて出ず、4打目ナイスオンの2パットダボ。

ガードバンカーに入れたらアカン。。。。。

 

ともぞ~には一時9打差まで広げられたが、後半のあがり3ホールでオールパーを狙っていき、最終9番はミスしたものの何とか2つパーが獲れて5打差に縮めたから上出来。

 

ノーカンロングパットでバーディ獲ったり、広々フェアウェイで伸び伸び打てる、グリーンの重いコースという、ともぞ~得意シチュエーションで今日のMATTの出来では勝てないね。

完敗です。

 

M田さんはさすがのゴルフ。

見ていてMATTとの違いは、アプローチの精度とパッティング。

重くても速くても、いつもいいタッチで打てるM田さんのレベルは本当に高い。

重いグリーンにアジャストできないMATTは、練習が足りないなあと痛感。

 

本日は皆さん、ありがとうございました。

またよろしくお願いします。

 

ともぞ~ショット。こんなフィニッシュの男に負けたとは、、、ぐやじ~~~

 

M田さん。素晴らしいフィニッシュ。こっちをタイトルバックにすればよかった。。。。

 

ヨッチャん。これから毎日ゴルフ三昧ですね!!

 

MATTショット。さくら4番。ルコックのニューパンツは暖かくてGOOD。