残念ながら3年連続で喪中となってしまった。

 

昨年はお世話になった兄貴分である、GO田兄いが3月に急逝するという悲しい出来事があり、コロナウイルスに振り回される一年になってしまった。

 

日本の今のやり方ではほんとにしばらく収まらない気がする。

政府の対応・方針がよくわからない。

日本人は自主的に動く民族なので、その自主性にまかせっきりで策がない。

まだ安倍政権の方が多少ましだったね。。。。

 

コロナの影響で新しい働き方が世界的に根付いたのは、そんな中でもいい事だったろうか。

リモートワークがこれほど受け入れられるとは、、、、

しかし、そんなのは当たり前だったのかもしれない。

インフラがとっくの昔に整っていたが、人間がそれを使いこなしていなかっただけのことなのかも。一方で、Face to Faceの大切さも身に染みてわかったので、メリハリのついた仕事の仕方が今後も大事にされていくのだろう。

 

世界の仕事の仕方や生活スタイルが大きく変わった2020年だったが、ゴルフの上達はスコア的にはほとんど進化なかった。

ラウンド量が増えて、練習もあまり行けなかったしね。。。

でもその分、実戦で色々と学ぶこともあった。

 

そういった学びや気づきをベースに2021年は以下を頑張りたい。

 

・ドライバーショットをさらに磨く

・ガードバンカーを克服

・ショートパットをしっかり打つ

 

全て昨年のラウンドからの弱点克服テーマとなる。

ドライバーショットはシーズン最後に打ち方がわかってきたので、練習で定着させたい。

ガードバンカーからのバンカーショットは、一時期のスランプは抜けて一回で出せるようになったが、まだまだ安定しない。こちらも練習が必要。

ショートパットはイップス気味なので、これも克服したい。

 

そして今年こそAveで80台を実現したいね。