今日はやっぱり重いグリーンにやられたって感じかな。
アプローチも転がりのイメージがわかず、そのため寄らない。
そしてパットもいつもの調子で打つと、転がらないのでカップの手前できれるのだ。
やはりグリーンは高速グリーンがいい。
インパクトをしっかり打てるようになってからは、速いグリーンへのアジャストができるようになった。一方で重いグリーンが苦手に。なんともならんかな~
しくじりではなく今日の気づきは、後半からティショットの当たりがよくなり、飛距離がでるようになった。
「堀川未来夢ショット!!」
と勝手に言って打っただけなのだが。。。
要はテークバックからダウンまで左腕をピンと伸ばすイメージで打つ。
すると、低スピンで低めの球で、ランが出るのだ。
インパクトも厚くなる気がする。
体の軸で打てているからかな。
あ、あと、ティーは高めでヘッドを浮かせてアドレスする。
気のせいかもしれないが、後半の何ホールかは結構飛んでいて、自分でも驚いた。
フェアウェイが硬いというのもあるが、K野プロやともぞ~ちゃんと同じくらいの飛距離だったので、いつもより20y以上は飛んでいたということか。
練習で確認したいぜ。。。。