いつもそうだが、オミヤさんは急にラウンドの誘いをかけてくる。
先月、お仕事ゴルフ参加を直前でキャンセルした借りもあったので、ゆっくりしたかったけど参加することにした。
しかもメンバーにはなぜかともぞ~ちゃんもいる。
3週連続だけど、お財布は大丈夫か!?
今週から急激に寒くなり、真冬のような日が続いている。
ただ今日はそれほど気温も下がらず、平年並みの年の瀬の休日、であった。
7:20過ぎにともぞ~JADEが到着。
いつも通りくっちゃべって、道を間違え(お約束)8時過ぎに到着。
パター練習を少しして出発。
このコースは初めてだ。もともとショートコースを改修して無理やり18ホールにしたらしい。クラブハウスもちっちゃめだし、お風呂もシャワーだけ?だし。
でもなんとなく田舎のパブリック、という雰囲気がありほのぼのしてて、いいのではないかな、と思う。
レギュラーティでなんと4,910ヤード。パー3が6ホールもある。
そしてパーは70。ほとんどのミドルは300y以下。
簡単に70台が出そうな感じだが、実際のコースは結構タフ。
狭いフェアウェイ(関西のコースのよう)、速くて難しいグリーン、となかなかタフだ。
メンバーもう一人は初お手合わせのコーヘーさん。
今日みたいなコースは、ショットに不安のあるMATTにとって距離が短いのだけが救いだ。
冬ゴルフでこの狭いフェアウェイは、つらい。
INコース
10 ミドル 272y 3-2 ボギー
11 ロング 506y 5-1 ボギー
12 ミドル 252y 3-2 ボギー
13 ショート 123y 3-2 ダボ
14 ミドル 289y 5-2 トリ 1P
15 ショート 110y 2-2 ボギー
16 ショート 90y 2-2 ボギー
17 ミドル 289y 3-2 ボギー
18 ミドル 360y 2-1 バーディ
【ティショット】
10 〇6I
11 ○
12 △左6I
13 XPW
14 X左6I
15 X左52
16 X52
17 〇
18 〇
MATT 44 終わるまで46だと思ってたら、パー34だった、、、、
オミヤさん 38 なんと今まで見たことないナイスゴルフで絶好調
コーヘーさん 45 手堅いゴルフです
ともぞ~ちゃん 43 アカン、負けとる。。。
ショットの調子は相変わらず不調だ。
アイアンのダフリがひどい。フェアウェイの真っ平らなところからダフるのでたちが悪い。
しかし一方で、アプローチは絶好調。
不調を脱したのはヘッドを減速させないように気を付ける、というのを徹底しているからだ。
今日は300y以下のホールはすべてアイアンでティショットを打った。
しかし14番では、そのアイアン(6I)がフックして1Pに。鳴かず飛ばずのトリ。
しかし最終18番では左に行ってはアカン、とドライバーは右狙いで〇、グリーンも左は徹底的に避けて、170yを右に6Iを打ってナイスオン。
下りのフックライン6mはドンピシャのバーディと、このホールだけだったね、よかったのは。
お昼は温かいお蕎麦。かき揚げ追加で、なかなか美味しかった(手打ちっぽかったし)。
OUTコース
1 ロング 456y 4-1 パー
2 ミドル 304y 3ー2 ボギー
3 ショート 134y 2-1 パー
4 ミドル 279y 3-2 ボギー
5 ショート 144y 3-1 ボギー
6 ロング 455y 4-2 ボギー
7 ミドル 272y 3-2 ボギー
8 ショート 121y 2-1 パー
9 ロング 465y 5-2 ダボ
【ティショット】
1 X右
2 X5UT
3 △左9I
4 X4UT
5 △左7I
6 X右
7 〇6I
8 〇9I
9 X右
MATT 44-43 87 このコースでこのスコアだから、やっぱり調子上がらず
オミヤさん 38-50 88 後半はどうしたの?というスコアに、、、
コーヘーさん 45-44 89 手堅いです。。。。
ともぞ~ちゃん 43-49 92 ともぞ~、今回も自滅
後半もショットはピリッとしない。
やはりダフリが多い。なんでかわからないが、アライメントが微妙に狂っているのだろうか。
ドライバーも全く当たらず。全然振れていないのがわかるくらいだ。
最後のホールもすっきりしない素ダボだしね。
まあ、それでもなんとか80台(パー72なら89か)だったので、良しとするか。
オミヤさん、前半は絶好調でしたね。
コーヘーさん。淡々とラウンドされます。
またお空の星になってしまった、ともぞ~ちゃん。
2連敗のあとの3連勝は気持ちよい。
りりィ、宇賀神さん、天国から見てくれたかい。
また、ともぞ~撃破したよ。。。。
7番のティショット。6Iでかる~くナイスショットでフェアウェイど真ん中。
しかしセカンドが大ダフリという悲しい結果に、、、、、
最終9番、ドライバーは弱々しく右に、、、打ててなかった。